• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

認知類型論からみた英語自動詞構文の特徴:エスキモー語、日本語との対照を中心に

Research Project

Project/Area Number 20720130
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

田村 幸誠  滋賀大学, 教育学部, 准教授 (30397517)

Keywords自動詞 / 様態動詞 / エスキモー語 / 認知類型論 / 経路動詞
Research Abstract

移動表現の複雑さを考察するうちに、主要調査対象言語であるエスキモー語(ユピック)の指示し表現の分析の認知言語学的精緻化が是非必要であり、他言語との多角的対照に優先すべきと考え、本年度は一年間主に、英語とエスキモー語の指示詞に関する調査研究を行った。主な研究成果としては以下の3点が挙げられる。まず、8月に京都言語学コロキュアムの年次大会でそのテーマにそった研究発表を行った。また、研究を継続発展させ、2月に世界的に有名な言語学の学会であるBerkeley Linguistics Society (BLS)で発表することが出来た。また、その発表の内容を論文化しBLSに投稿した(すぐに発表される見込み)。また、年度を跨ぐが、2012年度6月に関西言語学会の年次大会に招聘研究発表として招待を受け、発表する予定である。当初の予定では、中国語、タイ語などより多くの言語との比較に進む予定であったが、研究目標を達成するためにも今年度の重点的な研究は有意義であり、また大きな国際・国内学会でその成果を発表できたことはよかったと考えている。
同時に研究テーマに沿って進めてきた日本語と英語とエスキモー語の「弱い他動性」に関する研究も平行して行った。この成果は、年度を跨ぐが、2012年7月に英国認知言語学会という国際学会での研究発表に採択されている。この学会も発表後の査読論文掲載があり、そこでの掲載を目的に研究発表に応募した。
最後に、調査で得たエスキモーに関する知識を中学校教員向けの冊子にエッセイとして掲載したり(2本)、札幌大学で認知言語学の学校外国語教育への応用について講演したり、積極的な社会還元も意識して行った(もちろん、本務校では授業に加えて外国語教育のセミナーを行うなどの取り組みをした)

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Epistemicity and Deixis : Perspectives from Central Alaskan Yup'ik2012

    • Author(s)
      Yuki-Shige Tamura
    • Journal Title

      The Proceedings of the 38th annual meeting of the Berkeley Linguistics Society

      Volume: 38(to appear) Pages: 15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Patient-Oriented View of Force Dynamics and the Relationship between Indirect Passives and Causative Construction Revisited2012

    • Author(s)
      Yuki-Shige Tamura
    • Organizer
      4th UK Cognitive Linguistics Conference
    • Place of Presentation
      King's College London
    • Year and Date
      2012-07-10
  • [Presentation] 指示機能にみられる段階性とその類型論的的含意:エスキモー語と英語の対照分析から2012

    • Author(s)
      田村幸誠
    • Organizer
      関西言語学会
    • Place of Presentation
      甲南女子大学
    • Year and Date
      2012-06-03
  • [Presentation] Epistemicity and Referentiality : Evidence from Central Alaskan Yup'ik2012

    • Author(s)
      Yuki-Shige Tamura
    • Organizer
      The 38th annual meeting of the Berkeley Linguistics Society
    • Place of Presentation
      University California, Berkeley, California, USA
    • Year and Date
      2012-02-12
  • [Presentation] 指示機能とそのスキーマ性について:英語とエスキモー語の対照研究からみた認知類型論研究への含意2011

    • Author(s)
      田村幸誠
    • Organizer
      京都言語学コロキュアム第9回年次大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-08-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi