• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

平安・鎌倉期における地方造瓦組織の復原

Research Project

Project/Area Number 20720204
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

梶原 義実  Nagoya University, 大学院・文学研究科, 講師 (80335182)

Keywords考古学 / 瓦 / 造瓦組織 / 手工業生産
Research Abstract

平成20年度については、平安時代後期における、平安京へ運京されたと考えられている瓦の生産地について、尾張地域(猿投窯東山地区・知多)・播磨地域(神出・魚住)・讃岐地域(十瓶山)の資料調査をそれぞれおこない、資料の図化・データ化をおこなうとともに、調査担当者などとの意見の交換をおこなった。
これらの窯生産地個々に関して、現在までに提示されている論考や報告は、播磨を除いて非常に少なく、むろんそれらを総合した議論は、1978年の上原真人氏の論考「古代末期における瓦生産体制の変革」(『古代研究』13・14)が提示されて以来、ここ30年ほどほとんど進行していなかったというのが現状であり、現地での情報交換も含めた資料収集は、研究を進行させる上でたいへん意義のあることであった。
また、東海地方に関しては、生産体制についての論考を著し、発表をおこなった(2008年度日本考古学協会愛知大会)。消費地での状況や、詳細な年代観などを含め、まだ研究途上ではあるものの、猿投・知多での瓦の年代観は、併焼する山茶碗の年代観とも深く関わるものであり、年代や管掌者を含めた当該地の窯業生産全般を考えるにあたって、有効な問題提起がおこなえたと思われる。
消費地の調査についても、鎌倉で出土する尾張産瓦とその系譜の瓦の調査に着手しており、21年度には一定の成果が得られるものと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 国分寺研究における諸問題2009

    • Author(s)
      梶原義実
    • Journal Title

      名古屋大学文学部論集 史学55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東海地方における瓦生産2008

    • Author(s)
      梶原義実
    • Journal Title

      日本考古学協会2008年度愛知大会研究発表資料集

      Pages: 603-624

  • [Presentation] 長野県阿智村伝無量寺出土仏像の^<14>C年代測定2009

    • Author(s)
      梶原義実
    • Organizer
      2008年度名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-01-16
  • [Presentation] 名古屋大学における窯跡の発掘調査-その成果と意義2008

    • Author(s)
      梶原義実
    • Organizer
      名古屋大学・陵西師範大学共催国際シンポジウム人文学研究方法の現状と展望
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20081122-23
  • [Presentation] 東海地方における瓦生産2008

    • Author(s)
      梶原義実
    • Organizer
      日本考古学協会2008年度愛知大会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      20081108-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi