• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

都市―農山村関係の社会ネットワークに関する地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20720225
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

筒井 一伸  Tottori University, 地域学部, 講師 (50379616)

Keywords農山村 / 地域間交流 / 社会ネットワーク / SWOT / 地域づくり / グリーン・ツーリズム / マーケティング
Research Abstract

本年度は以下の6つに関する,都市-農山村関係の社会ネットワークについての調査・研究を行った。
1. 社会ネットワークの基礎となる,地域アクター間のマッチングをみるためのツール(SWOTマトリックスを援用したツール)を用いて見える化の検討を行った。そのうえで,関連する研究者との意見交換を行い,双方の研究成果の統合を試みた。
2. 上記1との関連で,日本村落研究学会西日本地区研究会において「協働の段階にある都市-農山村交流の捉え方」のタイトルで関連研究者との連名発表(発表者は筒井)を行い,広く批評を得た。
3. 具体的な対象とする社会ネットワークの事例の検討を行った。具体的には「地域づくりインターン事業」や「集落支援員」,「田舎で働き隊」などを対象とした。
4. 上記3に関連して,島根県津和野町,岡山県高梁市,大分県竹田市,宮崎県高千穂町,徳島県美波町など関係地域における第二次調査を実施した。事前に設計を行った調査票を用いて,地域アクターの関係性の解明を試みた。
5. 早稲田大学等において,都市-農山村交流などに関連する研究者へのインタビュー調査を行った。
6. 上記3との関連において,調査結果や事例検討の一部から,都市-農山村交流の一形態であるグリーン・ツーリズムの新しい潮流実態に関する報告を行った(筒井一伸・澤端智良「外国人観光客を対象としたグリーン・ツーリズムの可能性と課題-マーケティング分析の視点から-」E-journal GEO Vol.5, No.1に掲載決定済,平成21年度末刊行予定であったが平成22年度初頭刊行となった)。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 協働の段階にある都市-農山村交流の捉え方-地域づくりインターン事業を事例として2009

    • Author(s)
      筒井一伸・佐久間康富・図司直也・海老原雄紀
    • Organizer
      日本村落研究学会西日本地区研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2009-08-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi