• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

二大政党制下における政官関係の歴史比較分析―政権交代と行政の安定性を中心に

Research Project

Project/Area Number 20730102
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

清水 唯一朗  慶應義塾大学, 総合政策学部, 准教授 (70361673)

Keywords日本政治外交史 / 政治学 / 統治機構論 / 政官関係論 / オーラル・ヒストリー / 日本政治史 / 日本史 / 官僚制度
Research Abstract

研究最終年度となる2010年度は、これまで2年間の研究成果を踏まえて、第一に政党内閣期、とりわけ政権交代時期における政官関係について通史的な研究を進めた。この成果はまず「戦前日本の政官関係-党派化と政党化の視点から-」と題して慶應法学会で報告した。明治初期から政党内閣期までを扱った政官関係論は、これまで行われてこなかった初出のものと考えている。同会での報告は『法学研究』83巻11号に所収された。ついで、『日本行政史』(慶應義塾大学出版会)において「政党内閣期の政治と行政」と題した論考を発表し、政官関係からみた行政史について、桂園時代、大正政変、第一次世界大戦期、戦間期・政党内閣期について分析、検討した。また、日本の官僚育成に尽力した穂積陳重、重遠父子の研究を進める観点から、重遠の嫡子である重行氏にオーラルヒストリーを実施して、両氏についての分析を進めた。
第二に、現代における政官関係との比較検討を進めている。昨年度執筆した『WEDGE』での連載「政のかたち官のすがた」をもとに、現在、単著として刊行できるよう執筆を行っている。目下、この部分に関しては特にオーラルヒストリーを実施、原資料の収集を継続している。この部分については、行政分野の人材育成研究会、国家公務員制度研究会、日台若手研究者交流会など、他分野の研究者、実務家との意見交換を行いながら研究を進めている。今後、この部分の比較研究を進め、より包括的な政官関係研究を行うと共に、現在、準備を進めている多国間での比較研究につなげていきたいと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 戦前日本の政官関係-党派化と政党化の文脈から2010

    • Author(s)
      清水唯一朗
    • Journal Title

      法学研究

      Volume: 83巻11号 Pages: 113-125

  • [Presentation] 戦前日本の政官関係-党派化と政党化の視点から-2010

    • Author(s)
      清水唯一朗
    • Organizer
      慶應法学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-03
  • [Book] 歴史の桎梏を越えて-20世紀日中関係への新視点2010

    • Author(s)
      小林道彦、中西寛編
    • Total Pages
      33-58
    • Publisher
      千倉書房
  • [Book] 日本行政史2010

    • Author(s)
      笠原英彦編
    • Total Pages
      55-78
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] 穂積重行オーラルヒストリー2010

    • Author(s)
      渋沢栄一記念財団編
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      渋沢栄一記念財団

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi