• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

メカニズム・デザインにおける複数均衡問題とその解決

Research Project

Project/Area Number 20730129
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

水上 英貴  University of Toyama, 経済学部, 准教授 (30377238)

Keywords経済理論 / ゲーム理論 / メカニズム・デザイン
Research Abstract

完備情報でのメカニズム・デザインで問題となってくるのは, 複数均衡問題と協調の失敗の可能性である. 複数均衡があれば, 社会目標をうまく実行するメカニズムを理論的に設計できたとしても, 現実的にはそのメカニズムを使用すれば協調の失敗が生じる可能性があり, 実際に社会目標を実行することができるかどうかはわからない. 本研究では, Schelling ("The Strategy of Conflict", 1960)のフォーカル・ポイントの概念を使うことで, 協調の失敗を防止し複数均衡問題を解決することができるかどうかを被験者を用いた実験で検証する. 本研究では完備情報モデルを念頭においているので, プレイヤーたちはお互いの選好についてよく知っている状況にある. このような状況であれば, 複数個の均衡の一つとして, 全員が正直に選好を表明する均衡があるとしたら, その均衡がフォーカル・ポイントになる可能性が高い. この点に着目し, 平成20年度は, 同一の社会目標を実行するメカニズムとして, 複数均衡の一つとして正直均衡を持つメカニズムと持たないメカニズムを設計し, どちらのメカニズムの方が高い均衡達成率を示すかどうかを被験者を使った実験によって検証した. 実験データの検定はまだ十分に終わっていないが, 実験データを見るかぎり, 複数均衡の一つに正直均衡を持つメカニズムの方が高い均衡達成率を示すことがわかった.

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Ex-Post Implementation by the Associated Direct Revelation Mechanism2008

    • Author(s)
      水上英貴
    • Organizer
      Summer Workshop on Economic Theory
    • Place of Presentation
      北海道大学経済学部
    • Year and Date
      2008-08-23

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi