• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

廃棄物処理・リサイクル活動と国際貿易の関係についての動学的研究

Research Project

Project/Area Number 20730171
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

松枝 法道  関西学院大学, 経済学部, 教授 (40330394)

Keywords環境経済学 / リサイクル / 廃棄物処理 / 動学ゲーム / 国際貿易 / 政治経済学
Research Abstract

近年、日本やEUなどの先進諸国において使用済みとなった製品の処分をめぐる議論が様々な物議を引き起こしている。天然資源の利用、環境汚染、そして、経済性を総合的に配慮した際に、現在の制度は十分だといえるのであろうか。天然資源の持続可能な利用、自然環境の保全、そして、より豊かな人間の経済生活、これらの総合的なバランスがとれた社会の実現を目指す上で、もし何らかの弊害があるとすれば、解決のためにはどのような政策が考えられるのであろうか。本研究の目的は、経済学的分析を通じて、このような課題に対する政策的インプリケーションを導くことである。
平成22年度においても、学内・学外の研究者との共同研究に精力的に取り組んだ。中でも、一昨年度よりオックスフォード・ブルックス大学の長瀬洋子氏と継続的に研究を行っている、イギリスで実施されている「容器包装廃棄物回収証」に関する論文が完成し、2011年2月にオーストラリア・アデレードにおいて行われた第29回「Australasian Economic Theory Workshop」にて論文を報告した。この論文は2011年6月にオタワにて開かれるカナダ経済学会の年次大会でも報告することになっている。アデレードの会議では、研究代表者の論文にコメントをいただき、また研究代表者が討論者として論文に対するコメントを行った、ニュージーランドのVictoria University of WelllngtonのPaul Calcott氏と共著者である同大学のVladimir Petkov氏と幾度か交流する機会を得て、その後も、共同研究の可能性を追求するべく、継続的にコンタクトを取り続けている。
また、フランスのリール第一大学のEtienne Farvaque氏とフランスと日本でそれぞれ一度ずつ共同研究を行う機会を設け、政治経済学の分野におけるこれまでの論文を仕上げる作業とともに、新しい論文のアイデアを出し合って、現在も議論を行いながら執筆を続けている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effects of Transboundary Stock Pollution on the Mode of International Competition Competition2010

    • Author(s)
      Kenji Fujiwara
    • Journal Title

      Asia Pacific Journal of Accounting and Economics

      Volume: 17 Pages: 175-191

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An Economic Analysis of the Packaging Waste Recovery System in the UK2011

    • Author(s)
      Norimichi Matsueda
    • Organizer
      Australasian Economic Theory Workshop
    • Place of Presentation
      Australia, Adelaide
    • Year and Date
      2011-02-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi