• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

リース会計に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 20730312
Research InstitutionMusashi University

Principal Investigator

坂井 映子  Musashi University, 経済学部, 准教授 (00386351)

Keywordsリース会計 / 注記情報 / 本体認識 / リスク評価 / 会計基準の変更
Research Abstract

本年度はリース会計基準の変更の際に,投資家がリースの借手(レッシー)に対してリスク評価を変更するかどうかを検証した.坂井[2010(會計)]では,ファイナンスリースの将来の支払義務に関する情報が初めて注記に開示された時点に着目し,開示前と後とで投資家のリスク評価(β)に変化がないことが示された.坂井[2010(証券アナリストジャーナル)]では,注記に開示されていたファイナンスリースが財務諸表本体に認識されるようになっても,平均的には,投資家のリスク評価に変化がないことが示された.このことは,情報は注記に開示されていても本体に認識されても,投資家は同様に処理して意思決定に利用しているだけでなく,会計基準変更に伴うレッシーの投資行動の変化をも見越していたことを示している.しかし,一部の業種(『機械』と『非鉄金属および金属製品』)については,開示方法がかわったことによって投資家がリスクを上方修正していることがわかった.これは,特定の業種についてのみ注記開示が本体認識より劣ると考えるよりも,これらの業種については,投資家がレッシーの投資行動の変化を見越すことができなかったと考えるのが自然であろう.となると,なぜこれらの業種について投資行動の変化を見越すことができなかったのか,また,会計基準の変更によってレッシーがどのように投資行動を変化させるのか,といったことが今後の研究課題として残る.しかし,注記情報が本体情報に劣らないという今回の実証結果は,注記情報を本体情報に劣るという前提で新しいリースの会計基準を提案している国際会計基準委員会(IASB)やアメリカの財務会計基準審議会(FASB)の議論にたいして一石を投じると言えるだろう.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] リース会計基準変更に関する実証分析2010

    • Author(s)
      坂井映子
    • Journal Title

      會計 177

      Pages: 370-382

  • [Journal Article] リース会計における資産・負債の認識と費用の測定-オンバランス化の範囲拡大に伴う影響-2010

    • Author(s)
      坂井映子
    • Journal Title

      証券アナリストジャーナル 48-5

      Pages: 26-35

  • [Presentation] Comparison of the Value Relevance between Purchase Treatment and Rental neatment2009

    • Author(s)
      Eiko Sakai
    • Organizer
      The 10^<th> Conference of the Asian Academic Accounting Association
    • Place of Presentation
      Kadir Has University Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2009-11-16
  • [Presentation] リース会計基準変更に関する実証分析2009

    • Author(s)
      坂井映子
    • Organizer
      日本会計研究学会第68回全国大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi