• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

認識論的メタ認知と批判的思考の関連性に関する文化比較研究

Research Project

Project/Area Number 20730427
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

C・F MoisesKirk  京都大学, 教育学研究科, 研究員 (50467411)

Keywordsメタ認知 / 認識論 / 学習過程 / 文化比較
Research Abstract

教育の目的の1つは、生徒に批判的な思考をさせることである。その目的を達成するためには、それを促進する特定の認知的要因を識別することが重要である。批判的思考とは、物事を客観的かつ多面的にとらえ、規準に基づいて判断する論理的、反省的思考である。この批判的思考や批判的思考をする者の特徴には、様々なメタ認知的機能が含まれることが明らかとなっているが、現在研究されているメタ認知(つまり、認知に関する知識と認知の制御の2側面)は、それらすべての機能を網羅しているわけではない。また、従来のメタ認知研究では、主に記述的で一時的な信念のみが研究されており、知識や学習に関する規範的で持続的な信念(個人の認識論)は含まれてこなかったため、批判的思考との関連については、未だあいまいな部分が残されている。
以上のことをふまえて、個人の認識論をメタ認知に組み込んで実証的に検討したCarvalho(2009)は、Carvalho・楠見(2006)の4因子構造の「認識論的メタ認知」モデルを用いて日本の大学生の認識論的メタ認知がどのように批判的思考と関連しているのかを検討した。そして、日本とフィリピンの大学生において、国際比較を行うため、フィリピンの大学に所属する文学系の大学生を対象にデータ収集を行った。本研究では、国際比較を一歩進めて、ブラジルの大学に所属する文学系の大学生を対象にデータ収集を行った。
参加者はSaoPaulo大学に所属する大学生280名(男子130名、女子150名、平均年齢19歳)であった。結果としては、批判的思考得点を目的変数、認識論的メタ認知の4つの構成因子を説明変数とする階層的重回帰分析を実施した。その結果、日本とフィリピンの大学生のデータと同じようにメタ認知の認識論的側面は、「認知に関する知識」と「認知の制御」を統制しても批判的思考行動を有意に予測することが明らかとなった。モデル1では「認知に関する知識」(beta=.62)と「認知の制御」(beta=.30)の決定係数がともに有意となった。モデル2では「認知に関する知識」の決定係数は有意傾向(beta=.15)しか示さなかったのに対し、「認知の制御」(beta=.41)、「知識構成における責任感」(beta=.70)、「知性に関する理論」(beta=.66)の決定係数は有意となった。
以上の結果から、3つの異なる国・文化の大学生の認識論的メタ認知の構造や、それが批判的思考に関連するあり方には、文化を超えた一貫性があることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Assessing changes in performance and monitoring processes in individual and collaborative tests according to students'2010

    • Author(s)
      C・F MOISES KIRK
    • Journal Title

      European Journal of Cognitive Psychology

      Volume: 22 Pages: 1107-1136

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] What students use as a basis for their confidence judgments during tests?2010

    • Author(s)
      C・F MOISES KIRK
    • Organizer
      27th British Psychological Society Cognitive Section Annual Conference
    • Place of Presentation
      カーディフ、イギリス
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] The state of affairs of psychological testing in Japan2010

    • Author(s)
      C・F MOISES KIRK
    • Organizer
      27th International Congress of Applied Psychology
    • Place of Presentation
      メルボルン、オーストラリア
    • Year and Date
      2010-07-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi