2010 Fiscal Year Annual Research Report
「学校に行きたくない」と感じながら登校する児童生徒の状態像に応じた援助方法の解明
Project/Area Number |
20730432
|
Research Institution | Aichi University of Education |
Principal Investigator |
五十嵐 哲也 愛知教育大学, 教育学部, 講師 (90458141)
|
Keywords | 不登校傾向 / 時間的変化 / 学校生活スキル / ソーシャルサポート |
Research Abstract |
小中学生における「学校に行きたくない」という感情が、一学年間でどのように変化するのか。その影響因として学校生活スキル、ソーシャルサポートを想定し、追跡調査を実施した。その結果、小中学生ともに、両親や教師・友人のソーシャルサポートが1学期においてあらゆる不登校傾向を低減させることが明らかとなった。特に友人からのサポートは、年間を通じた影響力があり、重要であった。また学校生活スキルに関しては、小学生で「学習面」「心理・社会面」「健康面」のスキル、中学生ではそれに「進路面」も含めた全領域のスキルが、1学期においてあらゆる不登校傾向を低減させていた。しかし、これらの関連性は学期を追うにつれて、不登校傾向の様相の差異によって異なってくることも指摘された。さらに、1学期に比べ、その後の学期では関連性が低くなってくることも明らかであった。加えて、1学期段階での不登校傾向の状態は、年間を通じて影響を与え続けるという結果も得られた。したがって、本研究では、1.1学期段階で、学校生活スキルを育成するような支援を行うことと、あらゆるサポートを受領している感覚を育成すること、2.2学期以降では、個々の状態に合わせて不足する学校生活スキルを育成すること、3.特に大人からのサポートは、2学期からではなく1学期から行うことで効果的であること、の3点が指摘された。以上の結果を踏まえた具体的援助を実施することにより、学校での不登校予防に結びつく可能性があると示唆される。
|
Research Products
(6 results)