• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

心理臨床における効果的な事例検討の方法とは?-事例検討の方法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20730451
Research InstitutionIbaraki Christian University

Principal Investigator

三澤 文紀  Ibaraki Christian University, 文学部, 講師 (20730451)

Keywords事例検討の方法 / リフレクティング・プロセス / 事例検討のコミュニケーション / 家族療法 / 事例検討の効果
Research Abstract

本研究は、心理的援助を行う専門家(以下、臨床家)同士、特に新人臨床家同士が研鑽し、支え合う手段である「事例検討」の方法について、T.Andersenによって考案された家族療法の一技法である「リフレクティング・プロセス(RP)」の応用を中心に、事例検討の方法の検証と改善を目的に定めた。
前年度の研究では、RP形式の優れた特徴が明らかにされ、コミュニケーションが効果を生み出すメカニズムの検討がなされた。そこで平成20年度の研究においても、引き続きメカニズムの検討を行うとともに、リフレクティング・プロセスが事例発表者のアイディア着想にどのような影響を及ぼしているかについての検討を行った。検討は、前年度までに得られた事例検討の録画記録やデータを基に進められた。
その結果、まずメカニズムについては、RP形式の事例検討のように、事例発表者(=事例の情報を多く持つ人)があえて検討に加わらないことによって、小集団のコミュニケーションが自由に展開し、トピック数が比較的多くなることが明らかとなった。逆に、事例の情報を多く持つ人(事例発表者)が検討に加わる場合は、事例発表者と誰か1名がやりとりをし、次に事例発表者と別の誰か1名がやりとりするといった二者間コミュニケーションが生じやすく、トピック数が比較的少ないことが明らかとなった。また、RP形式の事例検討において、事例発表者は検討されている話題とは全く別のことを考えること、あるいは自身がかつて考えていたが忘れていたことを再認識することが比較的多くできるなど、発表者のなかで活発な「内的対話」が行われて、その結果、有用で活用可能なアイディアを多く得ていることが明らかとなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] リフレクティング・プロセスのコミュニケーションに関する研究(2):情報の均衡・不均衡がチームのコミュニケーションに与える影響2009

    • Author(s)
      三澤文紀
    • Journal Title

      茨城キリスト教大学紀要 43号

      Pages: 191-200

  • [Presentation] リフレクティング・プロセスの基礎研究-「新しい臨床面接方法」の研究例として-(自主シンポジウム「リフレクティング・プロセスの質的研究、質的研究のリフレクティング・プロセス-その私論に向けて-」の話題提供として)2009

    • Author(s)
      三澤文紀
    • Organizer
      日本質的心理学会第6回大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] リフレクティング・プロセスのチームのコミュニケーションに関する研究:情報保有の均衡・不均衡がチーム内コミュニケーションに与える影響2009

    • Author(s)
      三澤文紀
    • Organizer
      日本家族心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2009-08-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi