• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

睡眠薬の減薬・離脱と集団療法における認知行動療法の効果

Research Project

Project/Area Number 20730468
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

宗澤 岳史  Nihon University, 医学部, 助手 (10455462)

Keywords医療・福祉 / 臨床心理学 / 認知行動療法 / 睡眠 / 不眠症 / 睡眠薬 / 集団療法
Research Abstract

本研究課題の目的である, 睡眠薬の減薬・離脱と集団療法における認知行動療法(Cognitive Behavior Therapy ; 以下CBT)の効果を検証するため, 本年度は2つの探索的な研究を行った。
1つ目に, CBTによる睡眠薬の減薬・離脱効果の検証を行った。睡眠薬を服用中の不眠患者150名を対象にCBTを実施し, 睡眠薬を減薬・離脱した者の割合を算出した。対象者のうち123名(82.0%)は有意な不眠症状の改善が認められ, 治療終結に至った。このうち睡眠薬の量または飲む頻度に変化がなかった者が47名(38.2%), 睡眠薬の飲む量が減少した, もしくは睡眠薬を中止した者は76名(61,8%)であった。また, 睡眠薬の中止には至らなかったが治療前よりも50%以上の減楽に成功した者は25名(20.3%), 睡眠薬の中止に成功した者は51名(41.5%)であった。この結果から, CBTは睡眠薬の減薬・離脱に効果を持つことが示唆された。
2つ目に, 集団認知行動療法の開発と効果の検証を行った。広報誌やチラシの募集で集まった不眠の訴えを持つ24人を対象とし, 3ヶ月間で計5回の集団認知行動療法を実施した。実施した集団認知行動療法は計画段階のプログラムであったが, 対象者の睡眠の質に有意な向上が認められ, また入眠障害、中途覚醒の頻度の低下も認められた。この結果から, 集団認知行動療法は不眠症に効果を持つことが示唆された。
以上の研究は, 本研究課題の目的を遂行するために必要不可欠なものであった。また, これらの結果が良好なものであったことから, CBTは睡眠薬の減薬・離脱の効果を有し, 不眠症の集団療法にも有効であると考えられた。ただし, 本年度の研究は探索的なものであるため, これらから得られた課題を検討し, 来年度の研究では, より効果的なCBTのプログラムを立案するととが必要であると考えられた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Associations between sleep disturbance and mental health status : A longitudinal study of Japanese junior high school students2009

    • Author(s)
      Kaneita Y, Yokoyama E, Harano S, Tamaki T, Suzuki H, Munezawa T, Nakajima H, Asai T, Ohida T
    • Journal Title

      Sleep Medicine (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本語版不眠重症度質問票の開発2009

    • Author(s)
      宗澤岳史, Morin CM, 井上雄一, 根建金男
    • Journal Title

      精神科治療学 24

      Pages: 219-225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本語版「睡眠に対する非機能的な信念と態度質問票」の開発-不眠症者の認知と行動に関する問題の評価-2009

    • Author(s)
      宗澤岳史, Morin CM, 井上雄一, 根建金男
    • Journal Title

      睡眠医療 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical characteristics of restless legs syndrome in end-stage renal failure and idiopathic RLS patients2008

    • Author(s)
      Enomoto M, Inoue Y, Namba K, Munezawa T, Matsuura M
    • Journal Title

      Movement Disorders 23

      Pages: 811-816

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高校生の睡眠時随伴症に関する疫学調査2008

    • Author(s)
      宗澤岳史, 兼板佳孝, 鈴木博之, 玉城哲雄, 横山英世, 大井田隆
    • Organizer
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] 睡眠時間と心血管疾患危険因子との関連性2008

    • Author(s)
      井谷修, 大井田隆, 横山英世, 兼板佳孝, 玉城哲雄, 村田厚, 城戸尚治, 中村裕美, 宗澤岳史, 鈴木博之, 松井孝輔
    • Organizer
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] 不眠症に対する認知療法の効果2008

    • Author(s)
      宗澤岳史
    • Organizer
      日本睡眠学会第33回定期学術集会
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2008-06-26
  • [Presentation] 高校生の金縛り経験に関する調査2008

    • Author(s)
      宗澤岳史, 兼板佳孝, 鈴木博之, 横山英世, 大井田隆
    • Organizer
      日本睡眠学会第33回定期学術集会
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2008-06-26
  • [Presentation] 地域住民を対象とした睡眠に関する集団健康教育プログラムの検討(第1報)-認知行動療法を取り入れたプログラムの開発-2008

    • Author(s)
      尾崎章子, 宗澤岳史, 古谷由紀子, 久保田富夫, 宮崎紀枝, 中原るり子, 安武綾, 松本春美, 森秀美, 伊元勝美, 木村留美, 佐藤牧, 高倉貴子, 岡崎幸代, 三浦正明
    • Organizer
      日本睡眠学会第33回定期学術集会
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2008-06-26
  • [Presentation] 不眠の認知行動療法とうつ(イブニングセミナー : 睡眠障害とうつ病-自殺予防の基本戦略-)2008

    • Author(s)
      宗澤岳史
    • Organizer
      日本睡眠学会第33回定期学術集会
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2008-06-26
  • [Book] 認知行動療法「臨床睡眠学睡眠障害の基礎と臨床」2008

    • Author(s)
      宗澤岳史, 井上雄一
    • Total Pages
      167-171
    • Publisher
      日本臨床社
  • [Book] 睡眠障害「認知行動療法の技法と臨床」(内山喜久雄, 坂野雄二(編))2008

    • Author(s)
      宗澤岳史, 井上雄一
    • Total Pages
      214-222
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi