• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

裁判員裁判における目撃記憶の信頼性評価に関する心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20730469
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石崎 千景  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 特任講師 (00435968)

Keywords目撃記憶 / 子ども / 信頼性 / 素朴理論 / 裁判員制度
Research Abstract

実際の裁判と同様、目撃記憶の信頼性評価の根拠となり得る情報が複数存在する状況を設定し、裁判官および裁判員がどのような情報処理の過程を経て、目撃記憶の信頼性を評価するのかについて検討を行った。
まず、前年度までに行った実験結果を精査することで、目撃記憶の信頼性評価に関して市民が持つ信念(素朴理論)と,実証研究で得られた知見との相違を検討した。その結果、目撃記憶に関する実証的研究で指摘されてきた知見とは異なり、(1)証人の確信度が高いほど証言の信頼性が高いと判断される傾向や、(2)犯人が所持していた凶器について詳述できた証人ほど、犯人同定の信頼性が高いと判断される傾向が見られた。このことから、目撃記憶の信頼性に関する市民の素朴理論には少なからず誤信念が含まれていると考えられた。
次に、本年度に実施を予定している下記の研究計画に向けて、研究準備を行った。第一に、裁判官がどのような情報に基づいて目撃記憶の信頼性を判断するか検討する目的で、法学者の協力を得て、目撃記憶の信頼性が争点となった判例の収集を行った。第二に、これまでに得られた知見をより臨床に近い場面に敷衍して検討する目的から、映像刺激を用いた模擬裁判実験を行うための準備を行った。具体的には、石崎・荒川・若林(2010)で作成された公判映像刺激を用いて予備実験を行い、評議の進行方法、公判の背景情報、情報間の整合性等について検討を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 日本における法と心理学研究の動向と展望2010

    • Author(s)
      石崎千景
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 9 Pages: 31-36

    • Peer Reviewed
  • [Book] 第4章 記憶(学習心理学).小野寺孝義・磯崎三喜年・小川俊樹(編)心理学概論:学びと知のイノベーション,pp49-602011

    • Author(s)
      石崎千景
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 第1章 人間関係と認知.藤森立男(編著)人間関係の心理パースペクティブ,pp1-142010

    • Author(s)
      石崎千景
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      誠信書房
  • [Book] 確信度-正確性相関.越智啓太・藤田政博・渡邉和美(編)法と心理学の事典

    • Author(s)
      石崎千景
    • Publisher
      朝倉書店(印刷中)

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi