• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

感情状態が言語陰蔽効果の生起に及ぼす影響の検討

Research Project

Project/Area Number 20730473
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

北神 慎司  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (00359879)

Keywords実験心理学 / 記憶 / 目撃証言 / 顔の識別 / 言語陰蔽効果 / 感情 / 言語化
Research Abstract

本研究の目的は,目撃証言場面において,目撃者の抱く感情が,言語陰蔽効果の生起に対して,どのような影響を及ぼすかを明らかにすることである.言語陰蔽効果に関する研究は,目撃証言研究としての位置づけを持っていながら,これまで,感情という重要な問題を扱ってこなかった.実際に,事件や事故に遭遇した場合,目撃者は驚きや恐怖といったネガティブな感情を抱くことが多いと考えられる.したがって,本研究では,特に,ネガティブな感情に焦点を当てて,言語陰蔽効果に対する感情状態の影響を検討した.
昨年度行われた実験について,その結果が,当初の仮説や既存の理論的説明と完全に合致するものとは言えなかったため,本年度は,昨年度および一昨年度の実験データについて,その信頼性を評価することを主な目的として,詳細な分析を行った.具体的には,ネガティブな感情を喚起された実験参加者の感情状態の評定スコアが,実験の各セッションでどのように推移しているかを確認するとともに,感情状態の評定スコアと再認率,あるいは,感情状態の評定スコアと修正再認得点の関連などを中心に,詳細な分析を行った.
その結果,これらの分析によって,実験データの信頼性が一定以上担保されることが確認された.つまり,実験データや実験手続きに問題があるというよりも,むしろ,仮説の設定や解釈可能性について,再考の余地があることが示唆された.そこで,新たな解釈可能性を考えるため,文献研究を行うと同時に,研究者間で議論を行った.その結果,理論的枠組みを修正することによって,実験結果に対する新たな解釈可能性を導出することが可能となった.

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Book (2 results)

  • [Book] 現代の認知心理学 第2巻 記憶と日常2011

    • Author(s)
      厳島行雄
    • Publisher
      北大路書房(未定)
  • [Book] 認知心理学-心のメカニズムを解き明かす-2010

    • Author(s)
      仲真紀子
    • Total Pages
      206-225
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi