• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

物体認識の脳内基盤に関する研究:fMRIによる皮質間ネットワーク構造の検討

Research Project

Project/Area Number 20730483
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

實吉 綾子  Teikyo University, 文学部, 助教 (90459389)

Keywords物体認識 / 左右大脳半球機能差 / fMRI
Research Abstract

物体の定性的情報と定量的情報に基づく物体の内的表象形成について、左右大脳半球を神経基盤とするモデル構築を目指し研究を行った。半視野瞬間提示法を用いた行動実験によって、物体構成部品の定性的、定量的関係情報に対する左右大脳半球機能差を検討した。その結果、定性的情報に対する左半球処理優位性、定量的情報に対する右半球処理優位性が示された。この結果は、物体の内的表象がすべての情報を均等に含む単一のものではなく、物体が含むどのような情報を重点的に符号化すべきかという認識目標に応じて形成されることを示唆する。これは物体内的表象がボトムアップではなくトップダウン的にも形成されることを示している。なお、この結果はBrain and Cognition誌に掲載された。また、このような左右大脳半球機能差は、物体構成部品の関係性だけではなく、物体構成部品自身の定性的情報、定量的情報を操作した実験でも認められた。すなわち、空間関係情報処理だけではなく視覚情報処理全般において定性的、定量的情報処理に対する左右大脳半球機能差が存在することが示唆された。このような左右大脳半球機能差がどのような神経基盤によって実現されているのかをfMRIによって検討した。その結果、定量的情報処理において右半球の頭頂葉後部と側頭葉下部が情報をやりとりしている可能性がDCM分析によって示唆された。物体の内的表象が特定の脳部位で担われているのではなく、左右大脳半球を含め、脳内の様々な部位の連携に柔軟な表象形成が行われることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 視覚的短期記憶における視覚情報の時間的統合に関わる神経基盤の検討2009

    • Author(s)
      実吉綾子・新美亮輔・末續朋子・神長達郎・横澤一彦
    • Journal Title

      基礎心理学研究 28(1)

      Pages: 23-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lateralized Effects of Categorical and Coordinate Spatial Processing of Component Parts on the Recognition of 3-D Non-nameable Objects Corresponding2009

    • Author(s)
      Saneyoshi, A., Michimata, C
    • Journal Title

      Brain and Cognition 71(3)

      Pages: 181-186

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 物体特徴の認識における左右大脳半球機能差について2009

    • Author(s)
      実吉綾子
    • Organizer
      日本基礎心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      20091200
  • [Presentation] Object orientation perception for canonical and accidental views : an fMRI Study.2009

    • Author(s)
      Saneyoshi, A. Niimi, R., Abe, R., Kaminaga, T, Yokosawa, K
    • Organizer
      Psychonomic Society Arulual Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2009-11-20
  • [Presentation] The role for human parietal cortex in the perception of object orientation in depth : an fMRI study.2009

    • Author(s)
      新美亮輔・実吉綾子・阿部怜子・神長達郎・横澤一彦
    • Organizer
      日本神経科学大会第32回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 他者の存在が感情語に対する連想に与える影響2009

    • Author(s)
      実吉綾子・仲亀秀実
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-08-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi