• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

生物の移動運動にみられる環境適応性の数理的解明

Research Project

Project/Area Number 20740055
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

上田 肇一  Kyoto University, 数理解析研究所, 助教 (00378960)

Keywords数理モデリング / 真正粘菌変形体 / 2足歩行 / 反応拡散系 / 環境適応
Research Abstract

生命活動において特徴的なこととして環境の変化に対するシステムの柔軟な適応性が挙げられる。その仕組みを理解するためには、数理モデリングを行い、システムの維持において本質的な役割を果たすパラメータを発見することが必要である。今年度は真正粘菌変形体及びヒトの2足歩行においてみられる環境変化に対する適応性について研究を行つた。真正粘菌変形体においては細胞全体でみられるゲルの収縮弛緩運動とゾルの流動現象に加え、移動運動をする際に先端部である化学反応が起きていることが報告されている。そこで、それらを考慮に入れた現象論的モデル方程式を提案した。生物実験において先端部が忌避物質に接した後に、その濃度に応じて移動方向を反転させ、その場から逃げる現象や細胞が分裂する様子が観察されるが、そのような振る舞いを提案したモデルによって再現することができた。また、そのような適応性は先端部で起きる化学反応を制御することで得られることが示唆された。ヒトの2足歩行においては様々な環境変化に対してシステムの維持を可能にするためにはシステム全体の状態を評価する変数を発見することが重要となる。相空間において歩行状態と転倒状態を分けるセパラトリクス近傍において数値実験を行った結果、歩行速度によってシステムの状態が評価できることがわかった。さらに、股関節及び膝関節を歩行速度に応じて制御することによって様々な環境変化に適応できることを数値シミユレーションによって確認した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Instability-induced hierarchy in bipedal locomotion2008

    • Author(s)
      Kunishige Ohgane
    • Journal Title

      Physical Review E 77(5)

      Pages: 051915-1-051915-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A nested sequence of transitions for collision dynamics in dissipative systems2008

    • Author(s)
      Masaaki Yadome
    • Journal Title

      BULLETIN of the Institute of Mathematics Academia Sinica New Series 3(4)

      Pages: 585-602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二足歩行システムにおける歩行速度に依存した姿勢制御2008

    • Author(s)
      上田肇一
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録 1616

      Pages: 128-136

  • [Presentation] 真正粘菌変形体の運動と環境適応2009

    • Author(s)
      上田肇一
    • Organizer
      日本数学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-03-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi