2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20740111
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
米原 厚憲 京都産業大学, 理学部, 准教授 (10454472)
|
Keywords | 重力レンズ現象 / クェーサー / 狭輝線放射領域 / 近赤外線分光 / 三次元分光 |
Research Abstract |
クェーサーの狭輝線放射領域の起源と進化を明らかにするため、その物理的特徴が、遠方から近傍にかけてそのように変化していくのかを明らかにする必要がある。近傍クェーサーについては、ある程度まとまったサンプルとそれを用いた観測的研究がなされている。しかし遠方クェーサーについては、技術的な問題から近傍クェーサーと同様の研究がほとんど行われていない。そこで、重力レンズ現象を利用し、10mクラスの望遠鏡で得られた近赤外線での三次元分光データの解析を足がかりに、遠方クェーサーについての研究を展開することが本研究の目的である。 引き続き、共同研究者との観測データの解析に関する議論を経て、既に構築されていた、対象天体の重力レンズ銀河の質量分布に関する理論モデルを基にして、観測データから得られた遠方クェーサーの狭輝線放射領域の拡がりの再現を試みることで、サイズの測定を行った。この際、測定されたサイズとその誤差の大きさは、狭輝線放射領域の進化等を明らかにする上で、適切かつ正確に評価する必要がある。一方で、理論モデルと観測結果との比較は、二者間が誤差を超えてズレていることを示唆していた。この不一致が本質的なものであるのかどうかを明らかにするため、再度、多角的な誤差評価と検証を行った。その結果、観測所提供のデータ解析パイプラインの一連の作業の中に、理論モデルと比較するために、適切に取り扱わなければ、有意なずれを生じるような操作が含まれている事が判明した。この問題を考慮した上で、再度、データ解析とモデルとの比較を現在行っているところである。 一方で、観測データから測定された水素の輝線(Hβ)強度についても、狭輝線放射領域のサイズと同様に、本研究で重要な測定量であることから、適切な誤差評価を含めて、解析結果の吟味を行っている。
|