2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20740125
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
向山 信治 The University of Tokyo, 数物連携宇宙研究機構, 特任准教授 (40396809)
|
Keywords | 宇宙論 / 初期宇宙 / インフレーション理論 / 超弦理論 / 高次元理論 / 統一理論 |
Research Abstract |
宇宙では、様々なスケールの物理現象が互いに影響を及ぼしながら絶えず起こっている。その中でも、最も壮大なスケールの物理を対象とするのが宇宙論であり、最も基本的な最小スケールの物理が素粒子物理そして超弦理論であると言えよう。弦理論的宇宙論は、最小スケールの物理を記述する超弦理論を用いて宇宙論の謎に迫る試みであり、近年急速に発展している分野である。本研究の目的は、超弦理論によって宇宙のより深い理解を得ることである。 具体的には、(i)Rapid-rollインフレーション模型への観測からの制限、(ii)弦理論に基づくCurvaton模型の提唱、(iii)フラックスコンパクト化の安定性の解析、(iv)新しい量子重力理論(Horava-Lifshitz理論)に基づく宇宙論についての研究、等をおこなった。 それぞれの研究は、以下の意義・重要性を持つ。(i)インフラトンが比較的大きな質量を持つ模型を、観測から制限することを可能にする。(ii)CMB等で観測されている揺らぎを生成する新しいシナリオを与える。(iii)コンパクト化の理論的整合性を解析できる。(iv)新しい理論による新しい宇宙像が得られる。
|