• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

黒潮〜親潮混合水域の古環境変遷史-ブルンヌ正磁極期の気候システム解明に向けて-

Research Project

Project/Area Number 20740291
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

堂満 華子  The University of Shiga Prefecture, 環境科学部, 助教 (70397206)

KeywordsIODP / 第四紀 / 酸素同位体比 / 有孔虫 / 環境変動 / 層位・生物学
Research Abstract

本研究は, 北西太平洋の日本東方沖で採取された深海底コア試料を用いて, 第四紀の黒潮-親潮混合水域の古環境変動の復元とメカニズムの解明を目的としている. 平成20年度は, 地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料CKO6-06902-C9001Cから抽出した底生有孔虫について酸素炭素同位体比測定を行い, 同コアの酸素同位体層序を確立した. その結果を, 古地磁気層序ならびに微化石層序の結果と組み合わせ, C9001Cコアの年代モデル構築のための解析を行った. また, 本科研費で購入した実体顕微鏡Zeiss Stemi 2000Cを用いて, 有孔虫化石の抽出と分類・同定, 計数作業を進め, 解析のためのデータとした. その結果, 更新世の浮遊性有孔虫示準種1種について, その終産出層準を特定した. 以上の結果, C9001Cコアの年代と堆積速度がほぼ明らかとなり, 次年度以降, 同コアが記録する古環境情報を抽出・解析するための基礎を固めることができた. 本研究で得られた成果については, 国内学会・研究集会にて報告した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 下北東方沖10DP C902-9001Cにおける古海洋学的研究の展望2009

    • Author(s)
      西博嗣, ほか
    • Organizer
      2008年度古海洋学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所
    • Year and Date
      2009-01-08
  • [Presentation] 下北東方沖10DP CKO6-06 C902・9001Cにおける底生有孔虫群集の層位分布(概報)2008

    • Author(s)
      長谷川四郎, ほか
    • Organizer
      日本地質学会第115年学術大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 「ちきゅう」慣熟航海CKO6-06で得られた下北コアC9001Cの年代モデルの予察結果2008

    • Author(s)
      堂満華子, ほか
    • Organizer
      古生物学会2008年年会・総会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] Site C9001 Hole Cの珪質・石灰質微化石層序と酸素同位体層序の予察結果2008

    • Author(s)
      堂満華子, ほか
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-27

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi