• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ルテニウム-白金ヘテロ二核錯体の協同的形成を利用した高感度遺伝子解析法の開発

Research Project

Project/Area Number 20750064
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

北村 裕介  Chuo University, 理工学部, 助教 (80433019)

Keywords質量分析 / 核酸 / 遺伝子 / ルテニウム錯体 / 白金錯体 / 協同性
Research Abstract

本研究では、膨大な遺伝情報を簡便かつ迅速に解析するために、「高選択的で高感度、ハイスループットでかつ酵素フリーなSNP解析」システムの確立を目的とした。
質量分析の対象をDNAではなく,より良好なイオン化効率を有する金属錯体にすることで、高感度化を目指した。ルテニウム及び白金が有する特徴的な同位体存在比を質量タグとして利用することで、標的の情報のみを分離操作なしに簡便に得ることができると考え、これらのコンセプトを取り入れたプローブを設計し、合成を行った。
1. ルテニウム錯体_ODNコンジュゲートの合成
当初、ルテニウム錯体ーシステイン(側鎖SHはモノメトキシトリチル基保護)コンジュゲートのカルボン酸活性エステルを合成し、これと末端アミノ化ODNとのカップリング反応により目的とするプローブの合成を液相で行う予定であったが、ルテニウム錯体-システインコンジュゲートの反応牧率が低く、単離が難しかったため、DNAユニットの合成を行う固相単体上に同ユニットをDNA合成の開始点として組み込むこととし、その前駆体の合成に成功した。
2. 白金錯体-ODNコンジュゲートの合成
白金錯体ーシステイン-アルギニンコンジュゲートのカルボン酸を合成し、これと固相上の末端アミノ化ODNとの縮合反応により目的とするプローブの合成を行った。合成したプローブは逆相HPLCにて単離した。MALDI-TOFMSにより質量分析を行った結果、目的物の理論値と同じ値を得たため、コンジュゲートの合成に成功したと考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Templatedirected formation of luminescent lanthanide complexes : Versatile tools for colorimetric identification of single nucleotide polymorphism2008

    • Author(s)
      Yusuke Kitamura, Toshihiro Mara, Yusuke Tsujimura, Yuka Osawa, Daisuke Sasahara, Mayumi Yamamoto, Kenji Okada, Masato Tazaki, Akinori Jyo
    • Journal Title

      Journal of Inorganic Biochemistry 102

      Pages: 1921-1931

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Templatedirected Formation of Luminescent Lanthanide Complexes : Versatile Too Is for Identification of Single Nucleotide Polymorphysm2008

    • Author(s)
      Yusuke Kitamura, Toshihiro Ihara, A yami Nogami, Nobuhiko Kaihara, Ta keshi Tomimori, Makoto Chikira
    • Organizer
      The 4^<th> Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      済州島(韓国)
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] Development of the DNA Conjugates which Release Ruthenium Complex in a Se quencespecific Manner2008

    • Author(s)
      Satoshi Mita, Takeshi Tomimori, Yus uke Kitamura, Makoto Chikira
    • Organizer
      The 4^<th> Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      済州島(韓国)
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 光学活性ルテニウム錯体を修飾したDNAコンジュゲートの二本鎖形成挙動2008

    • Author(s)
      北村裕介、井原敏博、夏目真樹子、城昭典、千喜良誠
    • Organizer
      第58回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 二本鎖DNAを介する電子移動反応を利用した新規遺伝子解析用プローブの開発2008

    • Author(s)
      村田逸人、北村裕介、千喜良誠
    • Organizer
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学すずかけ台キヤンパス
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] 鋳型特異的にルテニウム錯体を放出する新規プローブの設計とその遺伝子解析への応用2008

    • Author(s)
      三田聡司、審森岳、北村裕介、千喜良誠
    • Organizer
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学すずかけ台キヤンパス
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] リンカー部位にチオール基を有する金属配位性DNAコンジュゲートの合成およびその遺伝子解析への応用2008

    • Author(s)
      野上礼美、北村裕介、井原敏博、城昭典、千喜良誠
    • Organizer
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学すずかけ台キヤンパス
    • Year and Date
      2008-09-19

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi