• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキタス元素「鉄」を用いる多官能性環状化合物群の構築

Research Project

Project/Area Number 20750071
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

秦 猛志  Tokyo Institute of Technology, 大学院・生命理工学研究科, 助教 (40419271)

Keywordsユビキタス元素 / 鉄 / グリニヤール試薬 / 官能性オレフンー鉄錯体 / メタラサイクル / 分子内タンデム環化反応 / 双環性ケトエステル / 官能基
Research Abstract

本年度は「官能性オレフィン-鉄錯体」を用いるタンデム型環化反応の糊発を検討し, 以下の結果が得られた. 1)塩化第一鉄(FeCl_2)とtert-ブチルマグネシウムクロリド(t-BuMgCl)から調製した鉄反応剤をビスα, β-不飽和エステル誘導体に作用させると, 「官能性オレフィン-鉄錯体」形成後, 系中でメタラサイクルが発生する. このメタラサイクルはジエノレート状態であり, これにsec-ブチルアルコール(s-BuOH)により加水分解することで, 片側のエノレートがプロトン化され, 残存する丼方のエノレートがプロトン化した側のエステルを攻撃する, いわゆるディークマン縮合型の反応が裡こり, 二つ目の環が形成される分子内タンデム環化反応が進行し, ワンポットで一挙に双環性ケトエステルを合成することができた. 2)上記1)と同様に, FeCl_2とt-BuMgClから調製した鉄反応剤を, テザー部分に窒素元素を有するビスα, β-不飽和エステル誘導体に作用させ, 次いでs-BuOH、を加えることにより, 含窒素双環性ケトエステルを効率的に得ることができた. また, 置換基が無いために一般的に環化しにくいことが知られている酸素の場合でも, 同様にオキソサイクルを得ることができた. 3)上記1)と同様に, FeCl_2とt-BuMgClから調製した鉢反応剤を,ビスα, β-不飽和エステル誘導体に作用させ, 次いでアルデヒドまたはケトンを加えるへことにより, アルドールタイプの反応が進行し, 一挙にα位に置換基が導入された双環性ケトエステルを合成することができた.

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Rh-catalyzed Cyclization of Benzyl Alkynyl,Ethers via C-H Activation2009

    • Author(s)
      Daisuke Shikanai, Hirohiko Murase, Takeshi Hata, and Hirokazu Urabe
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 131

      Pages: 3166-3167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Iron Catalyst-Switched Selective Conjugate Addition of Grignard Reagents. a, B, γ, δ-Unsaturated Amides as a Versatile Template for Asymmetrie Three-Component Coupling Process2008

    • Author(s)
      Satoshi Okada, Kyohei Arayama, Ryuji Murayama, Takumi Ishizuka, Keiichi Hara, Naoki Hirone, Takeshi Hata, and Hirokazu Urabe
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition in English 47

      Pages: 6860-6864

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Iron-Mediated Intramolecular Metallative Cyclization of α,β-Unsaturated Esters and Amides. Versatile One-Pot Preparation of Bicyclic Ketoesters2008

    • Author(s)
      Takeshi Hata, Naoki Hirone, Shiro Sujaku, Kirihiro Nakano, and Hirokazu Urabe
    • Journal Title

      Organic Letters 10

      Pages: 5051-5053

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グリニャール試薬2分子の付加を伴う官能性エンインのタンデム環化反応2009

    • Author(s)
      秦猛志・占部弘和
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 鉄触媒存在下グリニャール試薬による官能性エンインのメタル化環化反応2009

    • Author(s)
      秦猛志・今出葉月・占部弘和
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 鉄触媒によるグリニャール試薬とγ, δ-エポキシ-α, β-不飽和カルボニル化合物のγ位選択的カップリング2009

    • Author(s)
      秦猛志・大槻葵・占部弘和
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] スルホンアミドとハロアセチレンの反応を利用する含窒素ヘテロ環化合物の新規合成法2008

    • Author(s)
      秦猛志・福留康弘・内藤寛之・占部弘和
    • Organizer
      第94回有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 鉄試薬と炭素-炭素不飽和結合の相互作用を利用する新規有機合成法の開発2008

    • Author(s)
      秦猛志
    • Organizer
      2008年度有機合成化学協会関東支部若手研究者セミナー
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] Intramolecular Cyclization of Functionalized Carbon-Carbon Multiple Bonds with an Iron Reagent2008

    • Author(s)
      Takeshi Hata, Naoki Hirone, Shiro Sujaku, Kirihiro Nakano, Junsuke Imoto, Hirokazu Urabe
    • Organizer
      第55回有機金属死事詩論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2008-09-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi