• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

半導体ナノ結晶の二光子誘起電子移動の評価と微細加工技術への応用

Research Project

Project/Area Number 20750110
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

中嶋 琢也  Nara Institute of Science and Technology, 物質創成科学研究科, 助教 (70379543)

Keywordsナノ材料 / 光物性 / 合成化学 / 複合材料・物性 / 半導体ナノ結晶 / 発光 / 二光子吸収 / 微細加工
Research Abstract

最近、半導体ナノ結晶の発光特性を利用したセンサーが提案されているが、その多くは半導体ナノ結晶と被検体間のエネルギー移動または電子移動によるナノ結晶の発光変化を検出原理とするものである。しかし、通常の有機分子と異なり半導体を構成要素とする量子ドットの励起状態は複雑であり、量子ドットの励起状態の効率的な利用にはその正しい理解が必要である。我々は、イオン液体を低温マトリクスとすることでCdTeナノ結晶の発光効率が100%まで向上することを見い出し、その低温発光特性からCdTeナノ結晶の励起状態における微細なエネルギー分裂(ΔE)を明らかにした。すなわち、スピン交換相互作用によりCdTeナノ結晶の最低励起状態はbright excitonとdark excitonに分裂する。さらに、そのエネルギー分裂(ΔE)はサイズに依存することが理論的に示されているが、実験的に初めてΔEのサイズ依存性を実証した。
次に、dark excitonとbright excitionを考慮したCdTeナノ結晶の電子移動機構を考察するために、イオン液体を低温マトリクスに用いてCdTeナノ結晶-アクセプターシステムの低温発光測定を行った。その結果、電子移動速度が温度減少とともに遅くなることが分かった。すなわち、bright excitonとdark excitonからの電子移動速度定数をK_<ET-B>ならびにK_<ET-D>とするとK_<ET-B>>>K_<ET-D>であり、K_<ET-D>は放射速度K_Dと同程度である。従って、dark excitonが支配的になる低温状態においては、アクセプターの消光効果は弱まる。このように、イオン液体を低温マトリクスとした測定から、励起子微細構造を考慮したCdTeナノ結晶からの電子移動機構を世界で初めて提案することができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Optical Activity and Chiral Memory of Thiol-capped CdTe Nanocrystals2009

    • Author(s)
      T.Nakashima, Y.Kobayashi, T.Kawai
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc. 131

      Pages: 10342-10343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-temperature Observation of Photoinduced Electron Transfer from CdTe Nanocrystals2009

    • Author(s)
      Y.Nonoguchi, T.Nakashima, T.Kawai
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C 113

      Pages: 11464-11468

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tuning Band Offsets of Core/shell CdS/CdTe Nanocrystals2009

    • Author(s)
      Y.Nonoguchi, T.Nakashima, T.Kawai
    • Journal Title

      Small 5

      Pages: 2403-2406

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2成分系カドミウムカルコゲナイド半導体ナノロッドからのナノワイヤー構造の形成2010

    • Author(s)
      野々口斐之・中嶋琢也・河合壮
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] キラル表面を有する半導体ナノ結晶の光励起電子移動とキラル認識能2010

    • Author(s)
      大田快・中嶋琢也・野々口斐之・河合壮
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] CdTbナノ結晶表面におけるキラル転写とキラルメモリー2009

    • Author(s)
      中嶋琢也・小林由季・大田快・河合壮
    • Organizer
      第19回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      波止場会館
    • Year and Date
      2009-12-08
  • [Presentation] 擬CT発光性を有するCdS-CdTbヘテロ接合ナノ結晶の合成と形状制御2009

    • Author(s)
      野々口斐之・中嶋琢也・河合壮
    • Organizer
      2009年光化学討論会
    • Place of Presentation
      桐生市市民文化会館
    • Year and Date
      2009-09-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi