• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ポリ塩化ビニルの完全脱塩素化と残留固体の有効利用

Research Project

Project/Area Number 20750120
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

岡田 友彦  Shinshu University, 工学部, 助教 (30386552)

Keywords環境技術 / 廃棄物処理 / 高分子構造・物性 / 触媒・化学プロセス / 吸着剤 / 固体酸 / イオン交換
Research Abstract

本研究の目的は, ・酸化亜鉛共存下でポリ塩化ビニル(PVC)を比較的低温度にて熱処理することにより, PVCに含まれる塩素が酸化亜鉛によって定量的に引き抜かれるメカニズムについて検討すること, および得られる残留固体を触媒や吸着剤などとして応用する方法を提案するものである。本年度は特に, 残留固体の構造を分光学的手法により解析することによって, 脱塩素反応のメカニズムを考察すること, および残留固体の固体酸への転換について中心に検討した。PVCを一旦有機溶媒で溶かして酸化亜鉛粒子表面にコーティングした後, 加熱すると, 160℃では2時間, 200℃では0.5時間でほぼ完全に脱塩素化することがわかった。また, 発生ガスは水のみであり, 有害な塩化水素や油状成分は実質的に発生せず, 塩素は含塩素亜鉛化合物として回収された。得られた残留固体のFT-IR, 固体^<13>C-NMR分析から, PVCは脱塩素反応によって3個の炭素とσ結合した炭素が重合した構造を多量に含む構造に変化することがわかった。このことから, PVCの脱塩素化は, 酸化亜鉛がPVCから塩素を直接引き抜き, 主鎖間の架橋反応が進行した結果であると考察した。つぎに, 残留固体を濃硫酸と反応させることによりスルホン化を行った。100℃でスルホン化した場合, H^+とNa^+との交換量から求めた酸量は1gあたり約2ミリ当量であり, 市販の強酸性イオン交換樹脂とほぼ同等の値を示した。また, このスルホン化は残留固体の特異な構造を反映して低温で進行することが特徴であり, 例えば加熱せずともスルホン化されることもわかった。

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] One-pot Synthesis of Inorganic-Organic Hollow Microsphere Solid-Acid Catalysts in a W/O Microemulsion System2009

    • Author(s)
      Okada, T., Mishima, S., Yoshi hara, S.
    • Journal Title

      Chem. Lett 38

      Pages: 32-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of iron containing hectorite-like swelling silicate2009

    • Author(s)
      Ogawa, M., Matsutomo T., O kada, T.
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn 82

      Pages: 408-412

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Luminescence quenching of tris(2, 2'-bipyridine)ruthenium(II) in the interlayer space of saponite by sulfur dioxide2008

    • Author(s)
      Okada, T., Konno, T., Ogawa, M.
    • Journal Title

      Clay Sci 14

      Pages: 43-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of hectorite-like swelling silicate with controlled layer charge density2008

    • Author(s)
      Ogawa, M., Matsutomo T., Okada. T.
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn 116

      Pages: 1309-1313

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adsorption of tetrakis(p-sulfonatophenyl)porphyrin on kaolinite

    • Author(s)
      Tanaka, Y., Okada, T., Ogawa, M.
    • Journal Title

      J. Porous Mater (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 両親媒性ブロックコポリマーの不溶性集合体の調製2009

    • Author(s)
      黒澤浩義・岡田友彦・三島彰司・酒井俊郎
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 還元性ポリマーを用いた金ナノ粒子の水系合成2009

    • Author(s)
      石垣麻衣・岡田友彦・三島彰司・酒井俊郎
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ポリアルキルシロキサン中空微粒子の吸着特性2009

    • Author(s)
      山口晃平・岡田友彦・酒井俊郎・三島彰司
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] コバルトを担持したポリオルガノシロキサン薄膜粒子の調製2009

    • Author(s)
      説田賢洋・岡田友彦・酒井俊郎・三島彰司
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 酸化鉄を用いたPVCの低温脱塩素化2009

    • Author(s)
      石原峻・岡田友彦・小須田崇・三島彰司
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] メソポーラスTiO2/界面活性剤複合粒子を用いた水中溶存有機化合物の吸着・除去2009

    • Author(s)
      Albar Da Loves・岡田友彦・三島彰司・酒井俊郎
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 酸化亜鉛を用いて得たポリ塩化ビニルの低温脱塩素化物のスルホン化2009

    • Author(s)
      森本昌季・岡田友彦・宇佐美久尚・小須田崇・三島彰司
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 酸化亜鉛を用いて調製したポリ塩化ビニルの低温脱塩素化物の構造2009

    • Author(s)
      岡田友彦・清水卓也・宇佐美久尚・三島彰司
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] Preparation of a hollow microsphere solid-acid catalyst and application to vapor phase ethanol dehydration2008

    • Author(s)
      Okada, T., Mishima, S. and Yoshi hara, S.
    • Organizer
      The IUMRS International Conference in Asia 2008
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] ソルビタンモノステアレートを用いた有機シリカ中空微粒子の合成2008

    • Author(s)
      唐沢裕・岡田友彦・酒井俊郎・三島彰司
    • Organizer
      第39回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] 加熱撹拌下における酸化亜鉛共存下でのポリ塩化ビニルの脱塩素反応2008

    • Author(s)
      藤本康大・岡田友彦・清水卓也・小須田崇・三島彰司
    • Organizer
      第39回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] ヘテロポリ酸担持薄膜有機シリカマイクロ粒子触媒の調製2008

    • Author(s)
      田村正樹・岡田友彦・酒井俊郎・三島彰司
    • Organizer
      第102回触媒討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Preparation of Hollow Microsphere Solid-Acid Catalysts and Application to Vapor Phase Ethanol Dehydration2008

    • Author(s)
      Mishima, S., Okada, T. and Yoshi hara, T.
    • Organizer
      14th ICC Pre?symposium
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Book] グリーンテクノロジー〜化学からのアプローチ〜2009

    • Author(s)
      岡田友彦(分担, 藤井恒男編)
    • Total Pages
      65-91
    • Publisher
      中央経済社
  • [Remarks]

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/soar/profile.do?lng=ja&id=WpDFbpkh

  • [Patent(Industrial Property Rights)] ポリ塩化ビニルを原料とする陽イオン交換樹脂の製造2009

    • Inventor(s)
      三島彰司, 岡田友彦
    • Industrial Property Rights Holder
      信州大学
    • Industrial Property Number
      特許
    • Filing Date
      2009-03-12
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 有機化合物の吸脱着能に優れた活性炭, 該活性炭の製造方法2009

    • Inventor(s)
      三島彰司, 岡田友彦, 田中将博
    • Industrial Property Rights Holder
      信州大学
    • Industrial Property Number
      特許
    • Filing Date
      2009-03-04

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi