• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

DNA認識による光線力学的療法用光増感剤の活性制御

Research Project

Project/Area Number 20750131
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

平川 和貴  Shizuoka University, 工学部, 准教授 (60324513)

Keywords光線力学的療法 / 光増感剤 / DNA / ポルフィリン / 一重項酸素 / 電子移動 / エネルギー移動 / がん治療
Research Abstract

本研究の目的は、光化学反応をがん治療に応用した光線力学的療法に用いる光増感剤の活性制御である。昨年度設計したポルフィリン系光増感剤から、候補となる分子を合成した。電子ドナーをポルフィリン環に直結させ、光励起状態からの分子内電子移動をDNAとの相互作用で制御する分子である。電子ドナーには、ピレンおよびアントラセンを用いた。合成は、ピロールと芳香族アルデヒドを原料とする定法に従い、カラム精製の後、NMRおよび質量分析で確認した。アントラセンを結合した光増感剤では、酸性条件でポルフィリンが水溶性となる条件を確定し、水溶液中での活性制御を検討した。ポルフィリン環の蛍光が完全に消光され、励起状態が速やかに(ピコ秒のオーダー)で失活されることを確認した。さらに、DNAを添加すると自発的に相互作用し、励起状態の寿命の延長と蛍光強度の増大を確認した。一重項酸素の生成活性もDNAとの相互作用で発現することを明らかにした。DNAには、ATのみのオリゴヌクレオチド、GC配列を含むもの、子牛胸腺由来サンプルを用いたが、配列によらず、一重項酸素の生成活性が発現した。その活性制御機構は、ポルフィリンとDNAとの疎水的および静電的相互作用により電荷移動状態のエネルギーが上昇し、分子内電子移動が抑制された結果、酸素へのエネルギー移動が可能となるものである。以上のように、設計通り、DNAによる光増感剤の活性制御が可能であり、光増感剤の設計・合成法の指針にもなる成果が得られた。ピレン結合ポルフィリンでは、アントラセンのようなはっきりした活性制御は認められなかったが、類似の現象が観測された。また、基礎研究として、ピレンからポルフィリンへ高速の電子移動が起こることを分光学的に確認した。光線力学的療法の副作用に対する防護法も合わせて検討し、白金などの貴金属ナノ微粒子による活性酸素除去作用を明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Anomalously selective quenching of S_2 fluorescence from upper excited state of zinc 5-(1'-pyrenyl)-10, 15, 20-triphenylporphyrin derivatives through intramoleculaz chazge transfer state2009

    • Author(s)
      Kazutaka Hirakawa, Keiko Saito, Hiroshi Segawa
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry A 113

      Pages: 8852-8856

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Platinum nanoparticle catalyst scavenges hydrogen peroxide generated from hydroquinone2009

    • Author(s)
      Kazutaka Hirakawa, Shoichiro Sano
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Janan 82

      Pages: 1299-1303

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Singlet oxygen generation from the photosensitized reaction in DNA micr oenvironment2009

    • Author(s)
      Kazutaka Hirakawa, Yoshio Nosaka, Toru Hirano, Yoshinobu Nishimura, Tatsuo Arai
    • Journal Title

      Photomedicine and Photobiology 31

      Pages: 7-8

  • [Presentation] DNA認識による電子ドナー直結型ポルフィリンの電子遷移制御2010

    • Author(s)
      平川和貴
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Year and Date
      20100000
  • [Presentation] DNA鎖内における光励起状態ベルベリン類の緩和過程2009

    • Author(s)
      平川和貴、西村賢宣、新井達郎、平野達、野坂芳雄
    • Organizer
      2009年光化学討論会
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] The relaxation process of photoexcited state of DNA-binding photosensitizers and the sequence-dependent generation of singlet oxygeen2009

    • Author(s)
      Kazutaka Hirakawa
    • Organizer
      The 6th Korea-Japan Joint Symposium on Frontier Photoscience
    • Place of Presentation
      Korea University (Deajeon, Korea)
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Remarks]

    • URL

      http://www,ipc.shizuoka,ac.jp/~tkhirak/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi