• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内イメージングを指向した発光性金属ナノクラスターの選択合成

Research Project

Project/Area Number 20750135
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

人見 穣  Doshisha University, 理工学部, 准教授 (20335186)

Keywords金ナノクラスター / 細胞 / ポルフィリン / 粒子径制御 / 水溶性 / 硫黄原子 / 多座配位子 / 発光
Research Abstract

ポルフィリンを基本骨格とする新規金表面保護配位子(PCISAc)を用いることによって, DMF溶液中, 塩化金酸のワンポット還元により, 安定な金ナノ粒子, および, 金ナノクラスターを得ることが可能であることを見出した. PCISAcはポルフィリン平面に対して垂直同一方向に4つの硫黄原子を有しており, 金表面と強固に相互作用可能であると考えられる. 実際, XPS測定によってPCISAcの全ての硫黄原子が金表面と相互作用していることが明らかとなった. そのため, 全ての保護配位子はポルフィリン平面と金ナノ粒子表面がface-to-faceで配置するという特殊な構造が推定される. また, 得られる金ナノクラスターの粒子径は塩化金酸と保護配位子の仕込みに大きく依存し, 反応条件の最適化により, 粒子径が最小2.0nmの金ナノクラスターを得ることに成功した. これらの結果は, Junya Ohyama, Yutaka Hitomi, et al. "One-phase synthesis of small goId nanoparticles coated by a horizontal porphyrin monolayer" Chemical Communications, 2008, 6300-6302. に報告した. また, ポルフィリンと硫黄原子とを繋ぐリンカーの長さを長くした金表面保護配位子(PC2SAc)を合成し, より小さな金ナノ粒子,金ナノクラスターの合成も試みた. しかし, リンカー長の長さが粒子径に与える影響はほとんど見られなかった. そこで, 還元剤投入直後に生成すると考えられる小さな金ナノクラスターを高効率でトラップするために, PC2SAcの末端に存在したアセチル保護基を脱保護し, 二つのジスルフィド基を同一方向に有する保護配位子(PC2SS)を合成し, 仕込み比に依存せず小さな金ナノクラスターを得ることに成功した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Characterization of a Binuclear Iron (III) Complex Bridged by 1-Aminocyclopro pane-1-carboxylic Acid. Ethylene Production in the Presence of Hydrogen Peroxide2009

    • Author(s)
      Wadih Ghattas
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-phase synthesis of small gold nanoparticles coated by a horizontal porphyrin monolayer2008

    • Author(s)
      大山順也
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Pages: 6300-6302

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポルフィリン骨格を有する四座表面保護配位子による金ナノ粒子の粒径制御2009

    • Author(s)
      樋口泰弘
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ヘムモデル錯体を有する金ナノ粒子2009

    • Author(s)
      人見穣
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Controlled Synthesis of Gold Nanoparticles by Multidentate Ligands2008

    • Author(s)
      人見穣
    • Organizer
      The 6th Joint Symposium between Chonnam National University and Doshisha University
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2008-10-18

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi