• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

神経細胞チップのX線マイクロビーム照射実験による神経伝達機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20760047
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

佐藤 文信  大阪大学, 工学研究科, 助教 (40332746)

KeywordsX線マイクロビーム / パッチクランプ / 放射線照射効果
Research Abstract

本研究"神経細胞チップのX線マイクロビーム照射実験による神経伝達機構の解明"では、半導体、細胞工学の技術を用いて神経回路が人工的に設計された神経細胞チップを開発する。さらに、神経伝達回路を構成する特定の細胞部分にX線マイクロビームを照射し、その影響による神経回路の情報伝達特性の変化(損傷、修復など)について調べることを目的としている。
開発したX線マイクロビーム照射装置は、組み込みタイプの光学顕微鏡システムにマイクロフォーカスX線管を取り付け、細胞観察と同時にX線ビーム照射が可能である。平成22年度では、X線マイクロビーム照射装置に、パッチクランプシステムを取り付けて、細胞膜の電気的特性について調べた。パッチクランプ法は、細胞膜に電解溶液が満たされたガラスキャピラリー(パッチ電極)を接触させ、生体膜の電圧、電流を測定するシステムである。本研究では、X線照射下においてパッチ電極の性能が低下しないように、ガラスキャピラリーの形状、電極配置等に工夫が施されている。
単一のHeLa細胞にX線ビームを吸収線量率0.3Gy/sで2Gyまで照射し、細胞膜の電流変化を調べた。X線照射後、細胞膜に流れる電流は徐々に変化、24時間後で3桁程度増加した。また、印可電圧のステップ応答から算出される細胞膜の静電容量も減少した。従って、放射線照射によって、抵抗器、コデンサー、電圧電源で組み合わされる細胞膜の等価回路モデルにおいて、抵抗器、コンデンサーともに減少していることがわかった。
平成23年度は、X線照射中の細胞膜の電気的特性について詳細に調べる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Development of Cell Chip Based on Track Detector for Examination of Biological Damage by Alpha Particles2010

    • Author(s)
      Takahiro Kuchimaru, Fuminobu Sato, Souichi Tanaka, Isao Murata, Yushi Kato, Toshiyuki Iida
    • Journal Title

      Journal of Nuclear Science and Technology

      Volume: 47 Pages: 1206-12010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New Radiophotoluminescence Glass Dosimeter with Specialized Radiation Sensitive Surface Layer2010

    • Author(s)
      Daisuke Maki, Hatsumi Kobayashi, Fuminobu Sato, Isao Murata, Yushi Kato, Takayoshi Yamamoto, Toshiyuki Iida
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 49 Pages: 116401-116405

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単一細胞のX線ビーム照射実験2010

    • Author(s)
      田中聡一, 豊田康英, 高橋宏典, 佐藤文信, 清水喜久雄, 加藤裕史, 飯田敏行
    • Organizer
      日本放射線安全管理学会第9回学術大会広島
    • Place of Presentation
      東広島市広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2010-12-01

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi