• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

自己き裂治癒能力の応用による構造用セラミックスの接触強度特性向上

Research Project

Project/Area Number 20760067
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

高橋 宏治  Yokohama National University, 工学研究院, 准教授 (90334630)

Keywordsセラミックス / 自己き裂治癒 / 接触強度 / 球圧子押込み試験 / アコースティックエミッション / 窒化ケイ素 / ショットピーニング
Research Abstract

セラミックスは、優れた耐摩耗性を有するため、ベアリングなどの摺動部材として用いられている。また、優れた高温強度を有しているため高温構造用部材としても期待されている。しかし、脆性材料であるため、破壊靭性値が低いという欠点を持つ。特に、接触領域においては応力が集中的に作用するため、き裂が発生すると急速破断に至る危険性を有している。そのため、局所的な接触応力下における信頼性向上に対する要望が高い。本研究では、セラミックスの接触強度特性に対する自己き裂治癒の効果を調査することを目的とする。昨年度は、アコースティックエミッション(AE)を併用した球圧子押込み試験方法を構築し、接触強度向上に対して自己き裂治癒が有効であることを見出した。本年度は、ショットピーニング(以下、SP)と自己き裂治癒を応用することにより、セラミックスの接触強度特性を向上することを目的として、窒化ケイ素/炭化ケイ素複合材を用いて、球圧子押込み試験を実施した。未処理材に試験片に比べて、SPと自己き裂治癒を施した試験片の接触強度の平均値は、大幅に向上した。この理由は、セラミックス表面に大きな圧縮残留応力が導入されたためである。また、SPのみを施した試験片に比べて、SPと自己き裂治癒を施した試験片の接触強度のばらつきは、大幅に小さくなった。この理由は、SP時に導入されたき裂が、その後の熱処理により治癒されたためである。以上の結果より,セラミックスの自己き裂治癒能力を活用することにより、セラミックスの接触強度を大幅に向上できることが明らかとなった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Crack-healing behavior of Si3N4/SiC composite under stress and low oxygen pressure2010

    • Author(s)
      Koji Takahashi, Young-Soon Jung, Yasuto Nagoshi, Kotoji Ando
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering : A 527

      Pages: 3343-3348

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ショットピーニングと自己き裂治癒を応用したセラミックスの信頼性向上2010

    • Author(s)
      西尾嘉唯, 木村芳貴, 高橋宏治, 安藤柱
    • Journal Title

      日本機械学会論文集A編 76-4(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crack-healing behaviour of ZrO_2/SiC composite ceramics2010

    • Author(s)
      Keiji Houjou, Koji Takahashi, Kotoji Ando
    • Journal Title

      International Journal of Structural Integrity 1-1

      Pages: 73-84

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自己き裂治癒能力を有するセラミックスの開発とその応用2010

    • Author(s)
      高橋宏治
    • Organizer
      日本材料学会,東海支部,第4回学術講演会,基調講演
    • Place of Presentation
      愛知県, 名古屋市, 名古屋大学工学部
    • Year and Date
      2010-03-05
  • [Presentation] ジルコニア/炭化ケイ素複合材のき裂治癒挙動およびき裂治癒材の強度特性2009

    • Author(s)
      須藤駿介, 北條恵司, 高橋宏治, 安藤柱
    • Organizer
      日本材料学会,第14回破壊力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      沖縄県, 石垣市, 大濱信泉記念館
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 自己き裂治癒を用いた構造用セラミックスの接触強度向上2009

    • Author(s)
      高橋宏治, 高橋啓太, 西尾嘉唯, 安藤柱
    • Organizer
      日本機械学会、日本機械学会2009年度年次大会、ワークショップ「知的材料システムのエネルギー維新への貢献」
    • Place of Presentation
      岩手県、盛岡市、岩手大学工学部
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] ショットピーニングと自己き裂治癒を応用したセラミックスの信頼性同上2009

    • Author(s)
      西尾嘉唯, 木村芳貴, 高橋宏治, 安藤柱
    • Organizer
      日本機械学会、M&M2009カンファレンス
    • Place of Presentation
      北海道、札幌市、札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Presentation] 自己き裂治癒能力の応用によるセラミックスの接触強度向上2009

    • Author(s)
      高橋啓太, 西尾嘉唯, 高橋宏治, 安藤柱
    • Organizer
      日本機械学会、M&M2009カンファレンス
    • Place of Presentation
      北海道、札幌市、札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Presentation] セラミックスの接触強度特性に対する自己き裂治癒効果2009

    • Author(s)
      高橋啓太, 西尾嘉唯, 高橋宏治, 安藤柱
    • Organizer
      日本材料学会、第58期学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛県、松山市、愛媛大学工学部
    • Year and Date
      2009-05-24
  • [Book] Advanced Nanomaterials, Vol.2, Chapter 17, Self-healing of Surface Cracks in Structural Ceramics2010

    • Author(s)
      W.Nakao, K.Takahashi, K.Ando
    • Total Pages
      38
    • Publisher
      WILEY-VCH Verlag GmbH & Co.KGaA

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi