• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ粘弾性流動の可視化計測と流体制御への応用

Research Project

Project/Area Number 20760110
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

木下 晴之  The University of Tokyo, 生産技術研究所, 特任助教 (40466850)

Keywords粘弾性流体 / Micro-PIV / 共焦点Micro-PIV / 偏光顕微鏡 / 偏光共焦点 / ミセル構造 / 可視化 / 界面活性剤
Research Abstract

本研究課題の達成に向けて, 計測・可視化の対象となるのはマイクロスケールにおける「流速分布(せん断分布)」と特異な現象を引き起こす源である「ミセル構造体」である. そこで本年度はこれらの情報を可視化・計測するためのツールについて検討とそれを使った予備実験を行った. 流速分布計測に対しては, これまで培ってきたマイクロ流れ計測技術であるMicro-PIVを応用した. Micro-PIVや共焦点Micro-PIVでは, レーサとして蛍光粒子を流体中に混入させる必要があるが, 界面活性剤を粘弾性流体として用いた場合, 蛍光粒子濃度を上げると粘弾性効果が減少することが確認された. これは粒子懸濁液に含まれる界面活性剤と粘弾性流体自身の界面活性剤の反応による効果であることが分かったため, 遠心分離を使ってトレーサ粒子懸濁液を洗浄し, 適度な濃度で使用することにより解決された. 流れの可視化に利用する蛍光色素についても同様の現象が確認されたが, 同様に可視化計測に適した蛍光色素と濃度条件を見つけることで解決できた. これらの実験により, 粘弾性効果が現れると同時に流速分布も計測できるという粘弾性流体可視化計測実験のための実験条件, 流れの条件を見つけることに成功した. つぎにミセル構造を可視化する方法として提案する「偏光共焦点観察法」という新しい3次元イメージングシステムの検討とそのプロトタイプシステムの構築を試みた. 偏光光学素子を現在の共焦点システムに組み込んだテスト偏光共焦点観察システムを構築し, とくに照明光源装置の選定を中心に偏光共焦点システムの可能性を調査した. その結果, 共焦点スキャナと, 強力な白色の照明光源, 偏光板, 1/4波長板, 偏光ビームスプリッターを組み合わせることで, 偏光共焦点観察が実現できることが確認できた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2008

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Confocal Micro-PIV Measurement of Droplet Formation in a T-shaped Microjunction2008

    • Author(s)
      M. Oishi, H. Kinoshita, T. Fujii, M. Oshima
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flows(ISMTMF2008)
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2008-12-17
  • [Presentation] Three-Dimensional Visualization of Microscopic Fluidic Structures Formed in Viscoelastic Fluid Flow2008

    • Author(s)
      H. Kinoshita, F.C. Li, N. Oshima, M. Oshima, T. Fujii
    • Organizer
      The 12th International Conference on Miniaturized Chemical and Biochemical Analysis Systems(MicroTAS 2008)
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, US
    • Year and Date
      2008-10-14
  • [Presentation] Size-Based Particle Sorting by Caliper Walls in a Wide Microfluidic Channel2008

    • Author(s)
      K. Mogi, T. Yamamoto, H. Kinoshita, T. Fujii
    • Organizer
      12th International Conference on Miniaturized Chemical and Biochemical Analysis Systems(MicroTAS 2008)
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, US
    • Year and Date
      2008-10-14
  • [Presentation] Investigation of Interaction Between The Flow Inside and Outside of Micro Dropleft by Simultaneous Measurement Using Multicolor Confocal Micro-PIV2008

    • Author(s)
      M. Oishi, M. Oshima, H. Kinoshita, T. Fujii, T. Kobayashi
    • Organizer
      International Symposiumu on Flow Visualization(ISFV13)
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      2008-07-01
  • [Presentation] 小型電気浸透流ポンプを用いたマイクロ流体制御システムの構築と評価2008

    • Author(s)
      櫻田祐貴, 木下晴之, 柳澤一郎, 藤井輝夫
    • Organizer
      第17回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(17th CHEMINAS)
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-05-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi