• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

平面近似に基づくPCクラスタを用いた3次元映像の実時間圧縮に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20760244
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

奥田 正浩  The University of Kitakyushu, 国際環境工学部, 准教授 (10336943)

Keywords3次元モデル / 幾何画像 / 画像符号化 / 高ダイナミックレンジ画像 / トーンマッピング / 高精細レンダリング
Research Abstract

平成21年度の研究成果は以下の通りである。
1. 幾何画像の圧縮アルゴリズムに関する研究:画像符号化の専門家であるイタリアのブレシア大学からニコラ・アダミ准教授を招聘し、幾何画像の圧縮アルゴリズムの圧縮率向上と高速化に関して研究を行った。最先端の画像符号化アルゴリズムを幾何画像圧縮に適用することで、スケーラブルでかつ高圧縮な符号化法式を提案する古閑できた。
2. 高ダイナミックレンジ画像の取得法:3次元画像の高精細レンダリングには高ダイナミックレンジ画像を用いたImage Based Lightingシミュレーションが有効であるが、本研究では効果的な高ダイナミックレンジ画像の取得法を提案した。高ダイナミックレンジ画像を取得するには複数枚の露光の異なる画像を統合する必要があるが、従来の方法では統合の際に発生するゴーストやプレを十分に取り除けない欠点があった。本研究では、(1)統合の際の重み関数の工夫、(2)MAP推定を用いた白飛び、黒潰れ領域と動きベクトルの推定、(3)画像統合手法の改良、の3点に関して新しい手法を提案し、従来の手法に比べて大幅にアーディファクトを低減することができることを示した。またこの画像のダイナミックレンジをディスプレイレンジに圧縮するトーンマッピング手法も併せて提案した。その手法は現在特許出願すべく準備中である。
対外発表成果は以下の通りである。国際学術論文2件、国内雑誌解説論文2件、国際会議発表4件、国内会議発表3件

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Flat Magnitude Response FIR Halfband Low/High Pass Digital Filters with Narrow Transition Bands2010

    • Author(s)
      I.R.Khan, M.Okuda
    • Journal Title

      Digital Signal Processing (Elsevier) Volume 20, Issue 2

      Pages: 328-336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高ダイナミックレンジ画像処理2010

    • Author(s)
      「解説論文」奥田正浩
    • Journal Title

      電子情報通信学会誌 2月号

      Pages: 139-144

  • [Journal Article] HDR画像-色空間から符号化まで-2010

    • Author(s)
      「解説論文」奥田正浩
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌 64(3)

      Pages: 299-305

  • [Journal Article] Texture Classification for 3D Urban Map2009

    • Author(s)
      Hiroyuki Inatsuka, Makoto Uchino, Satoshi Ueno, Masahiro Okuda
    • Journal Title

      EURASIP Journal on Image and Video Processing. Volume Article ID 432853

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A study on high dynarnic range image watermarking robust to tonemapping2010

    • Author(s)
      Xinwei XUE, Takao JINNO, Masahiro OKUDA
    • Organizer
      International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT)
    • Place of Presentation
      マレーシア(クアラルンプール)
    • Year and Date
      20100100
  • [Presentation] 2眼カメラを用いた動画像の高ダイナミックレンジ化に関する検討2009

    • Author(s)
      神納貴生、上野達哉、奥田正浩
    • Organizer
      電子情報通信学会信号処理研究会信学技報
    • Year and Date
      20090900
  • [Presentation] HDR IMAGE COMPRESSION USING OPTIMIZED TONE M APPING MODEL2009

    • Author(s)
      Nagisa Sugiyama, Hironori Kaida, Xinwei Xue, Takao Jinno, Nicola Adami, Masahiro Okuda
    • Organizer
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP)
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Year and Date
      20090400
  • [Presentation] 対数応答型イメージセンサにおける階調数削減の一手法2009

    • Author(s)
      神納貴生、奥田正浩
    • Organizer
      電子情報通信学会SIPシンポジウム
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 動きのある多重露光画像を用いたカメラレスポンスカーブの推定2009

    • Author(s)
      神納貴生、川島祐一、奥田正浩
    • Organizer
      電子情報通信学会SIPシンポジウム
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] A Compact Format for Coding of Texture in 3D Urban Models2009

    • Author(s)
      Ishtiaq Rasool Khan, Masahiro Okuda
    • Organizer
      International Conference on Image Processing (ICIP)
    • Place of Presentation
      エジプト(カイロ)
    • Year and Date
      2009-11-09
  • [Presentation] Modified Visual Difference Predictor for Quantitative Evaluation of Decimated Imaaes2009

    • Author(s)
      Takao Jinno, Satoshi Ueno, Masahiro Okuda
    • Organizer
      International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA2009)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://vig.is.env.kitakyu-u.ac.jp/Japanese/work.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi