• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

硝化微生物群集の解析による生物活性炭の硝化機構の解明と運用方法の最適化

Research Project

Project/Area Number 20760358
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

春日 郁朗  The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 助教 (20431794)

Keywords土木環境システム / 微生物 / 生物活性炭 / 硝化 / 高度浄水処理
Research Abstract

生物活性炭を新規に導入した浄水場を対象として、アンモニア酸化微生物の定着過程を約一ヶ月間隔で1年間にわたってモニタリングした試料を分析した。本浄水場では、運転開始から10ヶ月間は着水井において前塩素処理が行われていたが、その後、前塩素処理は中止された。
前塩素処理中止前は、アンモニア酸化細菌、アンモニア酸化古細菌の双方とも検出されなかったのに対して、前塩素処理を中止することにより、アンモニア酸化古細菌のamoA遺伝子が106-107gene copies/g-dry程度検出され、アンモニア酸化古細菌が急速に定着したことが示された。前塩素処理がアンモニア酸化古細菌の定着を阻害していたことが推察される。一方、アンモニア酸化細菌のamoA遺伝子は前塩素処理中止後も定量下限以下であり、他の浄水場の生物活性炭試料と同様の傾向を示した。また、それぞれのサンプリング時のアンモニア酸化ポテンシャルを評価したところ、前塩素処理中止後にアンモニア酸化ポテンシャルが著しく高くなった。アンモニア酸化古細菌の定着の様子と併せて考えると、アンモニア酸化古細菌がアンモニア酸化に関与していることが示唆された。また、古細菌の16SrRNA遺伝子の解析を行ったところ、原水中にはアンモニア酸化古細菌をはじめとして、メタン生成菌などの複数の古細菌が含まれていたのに対して、前塩素処理中止後の生物活性炭上の古細菌群集はアンモニア酸化古細菌のみによって占められていることが明らかになった。このことは、アンモニア酸化古細菌の選択的な定着を意味しており、生物活性炭の生物学的処理メカニズムを考える上で貴重な知見となった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Abundance and diversity of ammonia-oxidizing archaea and bacteria on biological activated carbon in a pilot-scale drinking water treatment plant with different treatment processes2010

    • Author(s)
      Ikuro Kasuga
    • Journal Title

      Water Science and Technology

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Characterization of ammonia-oxidizing archaea associated with biological activated carbon used for advanced drinking water treatment2009

    • Author(s)
      Ikuro Kasuga
    • Organizer
      International Workshop on water and Wastewater Treatment
    • Place of Presentation
      国立成功大学(台南、台湾)
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] Abundance and diversity of ammonia-oxidizing archaea and bacteria on biological activated carbon in a pilot-scale drinking water treatment plant with different placements of sand filtration2009

    • Author(s)
      春日郁朗
    • Organizer
      The 3rd IWA-ASPIRE conference
    • Place of Presentation
      台北国際コンベンション・センター(台北、台湾)
    • Year and Date
      2009-10-19
  • [Presentation] 生物活性炭における硝化微生物の付着過程と硝化能との関係2009

    • Author(s)
      春日郁朗
    • Organizer
      第8回水道技術国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-06-11
  • [Presentation] 生物活性炭立ち上げ時の微生物定着に及ぼす前塩素処理の影響2009

    • Author(s)
      春日郁朗
    • Organizer
      第60回全国水道研究発表会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシテイ(埼玉県)
    • Year and Date
      2009-05-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi