• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

建物情報モデリングによるデジタル環境設計ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 20760392
Research InstitutionTohoku Institute of Technology

Principal Investigator

許 雷  東北工業大学, 工学部, 講師 (40367115)

Keywords建物情報モデリング / IFC / 環境設計 / データベース / 省エネルギー評価 / 空調負荷 / 環境評価 / エネルギー消費
Research Abstract

建築設計における各専門間のコラボレーション、特に意匠・設備設計の連携に着目し、建物情報モデリング(Building Information Modeling、略称BIM)の技術を活用してデジタル環境設計ツールの開発を目標としている。より効率的、より高品質な設計の実現を目指している。そこで、CADアプリケーションに依存しない、BIMの国際標準仕様であるIFC (Industry Foundation Classes)規格に基づいて、部位、部材の情報を解析して意匠・設備設計が一体となったデジタル環境設計手法を提案する。空調負荷、エネルギー消費量、CO_2排出量など環境評価指標の自動計算を実現し、建築分野におけるCO_2排出量の削減に貢献する。
昨年度では、空調負荷計算ツールを改善し、空調の年間エネルギー消費量、電力消費によるCO_2排出量の計算などを含め、デジタル環境設計ツールを構築した。出力されたIFCテキストファイルから省エネルギー評価指標PAL計算用建築情報を抽出し、地域の気象データベースとの連携により、PALの自動計算ツールを改良した。また、既存の調査データなどに基づいて、開発した環境評価ツールの有効性を検証した。
今後では、モデルチェッカーなどを利用して、BIMモデルの整合性を確認すると同時に、建築BIMデータの建材環境性能データベースの改善・充実をしながら、本研究で開発した環境設計ツールを改良し、汎用性のあるツールとして公開する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 参加することに意義がある、とにかく手を出してみる2011

    • Author(s)
      チームTIT(東北工業大学許研究室)
    • Organizer
      一般社団法人IAI日本BUILD LIVE TOKYO2010 Collection
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-02-24
  • [Presentation] Proposition of the Digital Architectural Design with IFC2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Hayasaka, Lei Xu
    • Organizer
      Proceedings of SUDAC2010 International Conference on Sustainable Urban Design in Asia City
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 国際規格IFCによる建築デジタル設計に関する研究-PAL自動計算ツールの開発2010

    • Author(s)
      早坂拓之、許雷
    • Organizer
      2010年度日本建築学会大会学術講演梗概集D-1
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2010-09-11

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi