• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高信頼性電子材料としてのシリカ/エポキシナノコンポジットの調製と熱的・機械的特性

Research Project

Project/Area Number 20760457
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

棚橋 満  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 講師 (70314036)

Keywordsシリカナノ粒子 / エポキシ樹脂 / ナノコンポジット / 凝集体 / 分散 / 撹拌 / 熱線膨張率 / ガラス転移温度
Research Abstract

昨年度に引き続き,分散粒子の表面改質を要しない簡便なトップダウン型アプローチによるシリカ/エポキシ系ナノコンポジットの創製を目指し,当初の計画を踏まえて以下の研究を実施した。
(1) 異なる様式の撹拌手法を用いたシリカ凝集体とエポキシ樹脂とのコンポジット化:撹拌羽根(スターラー)および機械式ホモジナイザーを用いて,シリカ凝集体を液状ェポキシ中で解砕分散させることを試み,昨年度実施したプロペラレス自・公転式遊星撹拌を用いた場合と解砕・分散性を比較した。本系での凝集体の解砕は,外力として強力な遠心力が作用することにより生じる凝集体同士の衝突が促される場合に,顕著に生じることが明らかとなった。明らかとなった本系での凝集体解砕機構および昨年度検討した熱可塑性樹脂をマトリックスとした場合の凝集体解砕機構を踏まえて,液状エポキシの粘度,凝集体の一次粒径と孔構造を変化させた場合の解砕・分散性について検討し,撹拌条件を最適化することによって,一次粒径190nmのシリカ凝集体のみならず57nmの粒径の凝集体についても,エポキシ樹脂中で50wt%もの高配合率での完全解砕(一次粒子レベルでの単分散)を達成することができた。
(2) 各種熱分析によるシリカ/エポキシナノコンポジットの特性評価:一定の冷却条件に制御した加熱プレス機により成形したコンポジット試料を,熱機械分析に供して,熱線膨張率(CTE)を測定した。190nmの粒径のシリカを単分散させた場合には複合則を凌駕するCTE抑制効果が得られた。同等の分散性を有するシリカ/ポリスチレン系ナノコンポジットのCTEについても検討したが,この系のコンポジットと比較しても,本系ナノコンポジットのCTEはより効果的に低減されたことを確認した。また,示差走査熱量測定および熱重量分析を行ったところ,シリカナノ分散によりガラス転移温度や熱分解開始温度がより高温にシフトし,優れた耐熱性も有することも分かった。
(3) 本研究のまとめと報告:以上の結果から,提案手法が,高信頼性電子基板材料となりうるポテンシャルを有するシリカ/エポキシナノコンポジットの簡易調製法として適用可能であることが示唆された。本研究の成果を学術論文ならびに国内・国際会議にて発表した(次頁以降の11.研究発表参照のこと)。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 溶融混練法により調製したシリカ/ポリスチレン系コンポジットの親水性シリカフィラー分散性と熱膨張特性2010

    • Author(s)
      棚橋満, 藤澤敏治, 他1名
    • Journal Title

      高分子論文集 67(掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Silica/Thermoplastic Nanocomposites Fabricated by Direct Melt-Compounding : A Novel and Simple Method without Surface Modification on Nano-Silica2009

    • Author(s)
      M.Tanahashi, T.Fujisawa
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition "Advanced Material Technology for Sustainable Development" (JISSE-11)

  • [Presentation] 高分子中への無機ナノ粒子の均一分散技術~粒子表面の親油化処理を用いない高分子中への無機ナノ粒子の均一分散技術および本技術により調製した高分子系ナノコンポジットの特性~2010

    • Author(s)
      棚橋満
    • Organizer
      サイエンス&テクノロジー(株)技術セミナー「高分子中への無機ナノ粒子の均一分散技術」
    • Place of Presentation
      きゅりあん(品川区立総合区民会館)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 粒子表面の疎水化処理を要しないトップダウン法によるエポキシ系有機溶媒中へのシリカ微粒子のナノ分散2010

    • Author(s)
      大島義人, 棚橋満(3番目), (他2名)
    • Organizer
      第1回日本複合材料合同会議(JCCM-1)
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] Silica/Thermoplastic Nanocomposites Fabricated by Direct Melt-Compounding : A Novel and Simple Method without Surface Modification on Nano-Silica2009

    • Author(s)
      M.Tanahashi, T.Fujisawa
    • Organizer
      The 11th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition "Advanced Material Technology for Sustainable Development" (JISSE-11)
    • Place of Presentation
      Tokyo Big Sight
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] 簡便なトップダウン型アプローチによるエポキシ樹脂中へのシリカ微粒子のナノ分散2009

    • Author(s)
      久田浩士, 棚橋満(3番目), (他2名)
    • Organizer
      第55回高分子研究発表会(神戸)
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館
    • Year and Date
      2009-07-17
  • [Presentation] 粒子表面の疎水化処理を伴わない直接溶融混練法によるシリカ/ポリカーボネートナノコンポジットの調製2009

    • Author(s)
      安藤正樹, 棚橋満(3番目), (他2名)
    • Organizer
      第55回高分子研究発表会(神戸)
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館
    • Year and Date
      2009-07-17
  • [Presentation] 表面改質処理を用いない高分子材料中への簡易的かつ汎用的シリカ均一微細分散技術2009

    • Author(s)
      棚橋満
    • Organizer
      (株)技術情報協会セミナー「シリカの分散制御および表面特性~表面処理と非表面処理による分散技術~」
    • Place of Presentation
      北とぴあ
    • Year and Date
      2009-05-20

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi