• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

相変態を伴う水素脆性の特徴と機構解明

Research Project

Project/Area Number 20760473
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

横山 賢一  Kyushu Institute of Technology, 工学研究院, 准教授 (80308262)

Keywords水素脆性 / 相変態 / 金属物性 / 生体材料 / 環境材料
Research Abstract

本年度は、ニッケル-チタン超弾性合金と比較対象材料として応力誘起変態しない純チタンやアルファ+ベータ型チタン合金の水素脆性について研究を行い以下の知見を得た。ニッケル-チタン超弾性合金を塩化ナトリウム水溶液とフッ化ナトリウム水溶液中とで陰極電解水素チャージした場合を比較すると、水素吸収量が同じであっても昇温水素放出挙動は必ずしも一致しなかった。さらに、合金の表面改質の手法として用いられる塩酸や硫酸溶液に自然浸漬した場合と比較すると昇温水素放出挙動は大きく異なった。これはニッケル-チタン超弾性合金中の水素の存在状態は、水素濃度が同じであっても水素チャージ条件によって変化し、応力誘起マルテンサイト変態挙動に影響を与えることを示唆している。過酸化水素含有フッ化ナトリウム水溶液中では、水素発生反応よりも過酸化水素の還元反応が支配的となり、ニッケル-チタン超弾性合金の水素吸収が抑制されることが明らかになった。しかしながら、水素吸収が抑制されるにもかかわらずマルテンサイト変態応力以上の負荷応力下では腐食に関連して破断した。この場合、水素吸収抑制に伴って破壊機構が変化したことと、過酸化水素濃度によっては破断時間が長くなったことも注目すべきである。この現象については、今後詳細に調べる必要があると考えられる。水素チャージ条件が昇温水素放出挙動に及ぼす影響は相変態を有しない純チタンでも確認されたが、アルファ+ベータ型チタン合金ではほとんど確認されなかった。水素チャージ条件が与える水素存在状態への影響は合金により差があると考えられるが、前年度の知見も踏まえると動的なマルテンサイト変態は水素の存在状態に強く関与することが示唆される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Evaluation of hydrogen absorption behavior during acid etching for surface modification of commercial pure Ti, Ti-6Al-4V and Ni-Ti superelastic alloys2010

    • Author(s)
      Akira Nagaoka, Ken'ichi Yokoyama, Jun'ichi Sakai
    • Journal Title

      Corrosion Science 52

      Pages: 1130-1138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between hydrogen absorption and corrosion behavior of Ti-6Al-4V alloy immersed in acidic fluoride solutions2009

    • Author(s)
      Atsushi Fujita, Toshio Ogawa, Ken'ichi Yokoyama, Jun'ichi Sakai
    • Journal Title

      Materials Transactions 50

      Pages: 1183-1189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen absorption and thermal desorption behavior of Ni-Ti superelastic alloy immersed in neutral NaCl and NaF solutions under applied potential2009

    • Author(s)
      Asahi Ota, Yushin Yazaki, Ken'ichi Yokoyama, Jun'ichi Sakai
    • Journal Title

      Materials Transactions 50

      Pages: 1843-1849

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水素吸収させた純Tiの過酸化水素含有生理食塩水中における腐食挙動2010

    • Author(s)
      佐々木裕一朗、横山賢一、酒井潤一
    • Organizer
      日本金属学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] Ni-Ti超弾性合金の昇温水素放出挙動に及ぼす水素添加の影響2009

    • Author(s)
      横山賢一, 酒井潤一
    • Organizer
      日本鉄鋼協会「水素脆化研究の基盤構築」シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 中性NaF水溶液中におけるNi-Ti超弾性合金の破壞挙動に及ぼすH_2O_2濃度の影響2009

    • Author(s)
      吉田篤史, 横山賢一, 稲葉年昭, 武藤兼一郎, 酒井潤一
    • Organizer
      日本金属学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 生体環境におけるNi-Ti超弾性合金の材質劣化2009

    • Author(s)
      横山賢一
    • Organizer
      西日本腐蝕防蝕研究会
    • Place of Presentation
      日本タングステン株式会社
    • Year and Date
      2009-06-18

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi