• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

レトロトランスポゾン獲得による哺乳類の胎生進化の解明

Research Project

Project/Area Number 20770002
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

小野 竜一  Tokyo Medical and Dental University, 難治疾患研究所, 助教 (10401358)

Keywordsレトロトランスポゾン / 胎盤 / ゲノムインプリンティング
Research Abstract

申請者はPeg10(Paternally exressed gene 10)がレトロドランスポゾン由来の遺伝子であり、また、父性発現インプリンティーング遺伝子であることを申請者は報告している。さらに、Peg10 KOマウスを作製し、解析した結果、Peg10は胎盤形成に必須な遺伝子であることを報告している。
本研究課題では、Peg10の胎盤での機能を解明することを目的としている。Peg10の胎盤での機能を解析するためにPeg10 KOのTS(trophoblast stem)細胞の樹立を試みた。Peg10ヘテロKOマウス同士の交配し、受精後3.5日目で受精卵を採取し、その受精卵より、TS細胞を樹立した。樹立したTS細胞は、Peg10ホモKOが3ライン、ヘテロKOが6ライン、野生型が3ラインであった。現在までに、Peg10ホモKO TS細胞を3ライン、および野生型TS細胞を3ライン用いて、DNAマイクロアレイ解析を行った。その結果、全てのPeg10ホモKO TS細胞において、野生型と比較して発現の無くなる遺伝子群、および発現が誘導される遺伝子群の存在が明らかになった。これらの発現の変化があった遺伝子を野生型、およびPeg10 KO TS細胞において強制発現、およびノックダウンすることによって、それらの機能解析を進めて行く予定である。また、これらの遺伝子群の制御領域にPeg10が結合することによっている可能性を解析するために、Peg10抗体を用いたChIP assayを現在行っている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Peg10 KOマウス2008

    • Author(s)
      小野竜一、成瀬美衣、金児-石野知子、石野史敏
    • Journal Title

      分子細胞治療 7

      Pages: 370-373

  • [Presentation] Contribution of Retrotransposons to the Evolution of Genomic Imprinting and Placentation in Mammals2008

    • Author(s)
      Ishino F, Ono R, Suzuki S, Sekita Y, Naruse M, Koda T and Kanekc-Ishino T.
    • Organizer
      International Symposium on Decoding Epigenetic Code
    • Place of Presentation
      Tokyo University, Tokyo
    • Year and Date
      20081215-16
  • [Presentation] レトロトランスポゾン由来の遺伝子Peg10の胎盤での機能2008

    • Author(s)
      小野竜一、成瀬美衣、中村健司、日野敏昭、鈴木-右島理可、高部美穂、宇佐美貴子、幸田尚、小倉淳郎、横山峯介、金児-石野知子、石野史敏
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20081209-12
  • [Presentation] 哺乳類特異的なレトロトランスポゾンによる哺乳類の胎生進化2008

    • Author(s)
      石野史敏、小野竜一、関田洋一、鈴木俊介、成瀬美衣、入江将仁、幸田尚、横山峯介、中村健司、金児-石野知子
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20081209-12
  • [Presentation] 個体発生に重要な役割を果たすアンチセンスRNA : RNAi機構を介したアンチセンスRNAによるPeg11/Rtl1遺伝子の発現制御2008

    • Author(s)
      金児-石野知子、関田洋一、遠藤大輔、鏡雅代、小野竜一、幸田尚、緒方勤、石野史敏
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20081209-12
  • [Presentation] レトロトランスポゾン由来の遺伝子Sirh-familyの解析2008

    • Author(s)
      成瀬美衣、小野竜一、関田洋一、石井雅之、中村健司、日野敏昭、鈴木-右島理可、幸田尚、横山峯介、金児-石野知子、石野史敏
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20081209-12
  • [Presentation] Evolution of placentation in eutherian mammals contributed by exaptation of PFEG10 and PEG11/RTL1/ from retrotransposons2008

    • Author(s)
      Ishino F, Ono R, Suzuki R, Sekita Y, Naruse M, Koda T and Kaneko-Ishino T.
    • Organizer
      8th NIBB-EMBL Joint Meeting "Evolution : Genomces, Cell Types and Shapes"
    • Place of Presentation
      Okazaki Conference Center. Okazaki
    • Year and Date
      20081121-23
  • [Presentation] Roles of Pegll/Rtll in neo-and postnatal growth2008

    • Author(s)
      Sekita Y, Kagami M, Endo D, Ono R, Kohda T, Ogata T, Kaneko-Ishino T and Ishino F.
    • Organizer
      EMBO Workshop on Genomic Imprinting
    • Place of Presentation
      TEMASEK LifeScience Laboratory, Singapore
    • Year and Date
      20080921-24
  • [Presentation] Phenotypic Analysis of Peg10 KO Mice Platenta2008

    • Author(s)
      Ono R, et.al.
    • Organizer
      IFPA 2008
    • Place of Presentation
      Seggau, Austria
    • Year and Date
      20080910-13
  • [Presentation] Retrotransposons and the evolution of mammalian viviparity2008

    • Author(s)
      Ono R, et. al.
    • Organizer
      第二回エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      三島
    • Year and Date
      20080509-20080510

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi