• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

里草地における絶滅危惧植物ホットスポット解析

Research Project

Project/Area Number 20770015
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

丑丸 敦史  Kobe University, 人間発達環境学研究科, 准教授 (70399327)

Keywords里草地 / 希少種 / ホットスポット
Research Abstract

昨年度は、これまで調べてきた3種の絶滅危惧種(スズサイコ、タチカモメヅル、キセルアザミ)と1種の普通種(ノアザミ)の分布を調査地内で比較検討したところ、絶滅危惧種の分布は普通種に比べて圃場整備の行われてない伝統的な棚田の上部の畦に集中していることが明らかになった。またこれらの絶滅危惧種の分布する畦は耕作放棄にともない管理されなくなり草地環境が維持されづらいことも明らかにした。これは、日本の里草地において絶滅危惧種は圃場整備と耕作放棄の両方の要因によってその生息地が減少させられていることを示したはじめての成果である。この内容は、オランダのAgriculture, Ecosystems & Environment誌上で学術論文として発表した。また、伝統棚田の上部の畦に絶滅危惧種の分布が集中する理由を植生調査と環境計測から明らかにし、その結果の一部、日本生態学会にて発表した。
また50種を超える絶滅危惧植物の調査地域内分布のGIS情報化を行い、今年度行う解析のためのデータ整備を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Abandonment and intensified use of agricultural land decrease habitats of rare herbs in semi-natural grasslands.2010

    • Author(s)
      Uematsu Y, Koga T, Mitsuhashi H, Ushimaru A
    • Journal Title

      Agriculture, Ecosystems & Environment 135

      Pages: 304-309

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 人間活動と関係した資源の異質性が半自然草地の種多様性を生み出す2010

    • Author(s)
      植松裕太・丑丸敦史
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi