• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

タンパク質キナーゼIBO1による細胞形態の調節機構

Research Project

Project/Area Number 20770028
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

本瀬 宏康  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 助教 (70342863)

Keywords細胞極性 / 細胞伸長 / タンパク質キナーゼ / リン酸化 / 微小管 / シロイヌナズナ / 植物細胞
Research Abstract

NIMA関連キナーゼ(NEK)は、真核生物に広く保存されたタンパク質リン酸化酵素であり、細胞分裂期の開始や進行、中心体の分離、紡錘体の形成に関わっている。本瀬ら(2008)の研究により、シロイヌナズナのNEK6が細胞の伸長方向を調節することが初めて明らかになり、植物においてはNEKの機能が細胞伸長制御へと多様化していることが示唆された。本研究では、NEK6を中心に据えたシロイヌナズナNEKファミリーの機能解析を行い、植物細胞の成長制御の新たな側面を明らかにすることを目指した。NEK6の発現と局在の解析により、NEK6が分裂組織や伸長領域で蓄積すること、NEK6はフラグモプラストや表層微小管に沿ってダイナミックな挙動を示す顆粒状構造に濃縮されることを見出した。キナーゼアッセイと微小管のライブセルイメージングにより、NEK6は微小管結合タンパク質をリン酸化し、表層微小管配向の均質性を保つことが示唆された。NEK6は微小管結合タンパク質のSPR2,GCP2,ARKキネシンと遺伝的相互作用を示し、特にARKキネシンがNEK6の活性と局在に必要であることが示唆された。また、NEK6は他のNEKファミリーメンバーと相互作用して働くことを示した。特に、NEK6とNEK4の機能的相互作用が細胞伸長の方向制御に重要であることがわかった。これらの結果から、NEK6がNEK4や微小管結合タンパク質と協調して微小管構造を制御し、方向性をもった細胞成長に関与することが示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of phytosulfokine in the attenuation of stress response during the transdifferentiation of zinnia mesophyll cells into tracheary elements.2009

    • Author(s)
      Motose, H., Iwamoto, K., Endo, S., Demura, T., Sakagami, Y., Matsubayashi, Y., Moore, K.L., Fukuda, H.
    • Journal Title

      Plant Physiology 150

      Pages: 437-447

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SGS3 and RDR6 interact and colocalize in cytoplasmic SGS3/RDR6-bodies.2009

    • Author(s)
      Kumakura, N., Takeda, A., Fujioka, Y., Motose, H., Takano, R., Watanabe. Y.
    • Journal Title

      FEBS Letters 583

      Pages: 1261-1266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A dominant mutation in DCLl suppresses the hyll mutant phenotype by promoting the processing of miRNA.2009

    • Author(s)
      Tagami, Y., Motose, H., Watanabe, Y.
    • Journal Title

      RNA 15

      Pages: 450-458

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NIMA関連キナーゼは相互作用し、微小管機能を介して細胞成長方向を制御する2010

    • Author(s)
      本瀬宏康
    • Organizer
      第51回 日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      熊本大学、黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] Function of NimA-related protein kinases in Arabidopsis.2009

    • Author(s)
      Hiroyasu Motose
    • Organizer
      20th International Conference on Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      Edinburgh, UK
    • Year and Date
      2009-07-02
  • [Book] 図説生物学(第9,10章)2010

    • Author(s)
      本瀬宏康, 渡辺雄一郎, 箸本春樹, (他6名)
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 基礎生命科学実験(第2版)2009

    • Author(s)
      本瀬宏康, (他27名)
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 分子生物学イラストレイテッド第3版(第9章-5 植物バイオテクノロジーと遺伝子組換え食品)2009

    • Author(s)
      本瀬宏康, 渡辺雄一郎
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www15.atwiki.jp/motosehiroyasu/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi