• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

視覚以外で機能するロドプシン類の分子レベルおよび神経レベルの機能解析

Research Project

Project/Area Number 20770057
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

小柳 光正  Osaka City University, 大学院・理学研究科, 講師 (30379276)

Keywords感覚生理 / ロドプシン / 非視覚系 / ゼブラフィッシュ / 光感覚
Research Abstract

松果体で機能するパラピノプシンを中心に、視覚以外で機能すると考えられているロドプシン類について、生化学的、分光学的手法による物性の解析および免疫組織化学的手法と遺伝子導入実験による生体内機能の解析を行った。
・パラピノプシン、エンセファロプシン、メラノプシンについて、光受容タンパク質の精製、分光学的・生化学的解析に成功し、それぞれの波長感受性および光反応特性を明らかにした。
・2種類のパラピノプシンの特異的抗体を作製し、免疫組織化学的解析を行った結果、それらが松果体の先端部の近接した別々の細胞に局在していることを見出し、眼外色識別との関連を強く示唆する結果を得た。
・2種類のパラピノプシンのそれぞれ約7kbp、5kbpの上流配列をクローニングし、レポーターGFPを連結したコンストラクトをゼブラフィッシュに導入した。その結果、それぞれのパラピノプシン発現細胞を特異的に蛍光標識するトランスジェニックゼブラフィッシュの作製に成功した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Jellyfish vision starts with cAMP signaling mediated by opsin-Gs cascade2008

    • Author(s)
      Mitsumasa Koyanagi
    • Journal Title

      Proceeding of the National Academy of Sciences of the United States of America 105

      Pages: 15576-15580

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gq-coupled rhodopsin subfamily composed of invertebrate visual pigment and me lanopsin.2008

    • Author(s)
      Mitsumasa Koyanagi
    • Journal Title

      Photochemistry and Photobiology 84

      Pages: 1024-1030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オプシンファミリーの分子進化と機能多様性2008

    • Author(s)
      小柳光正
    • Journal Title

      比較生理生化学 25

      Pages: 50-57

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オールトランスレチナールを発色団にもつオプシン、ペロプシンとレチノクロムの光反応の比較2008

    • Author(s)
      藤田彩理
    • Organizer
      日本生物物理学会第46回年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] Diversity and evolution of the animal phototransduction cascade2008

    • Author(s)
      Mitsumasa Koyanagi
    • Organizer
      4th Asia and Oceania Conference on Photobiology
    • Place of Presentation
      インド、バラナシ
    • Year and Date
      2008-11-25
  • [Presentation] 脊椎動物の視物質と視覚以外で機能するパラピノプシンの機能発現メカニズムの比較解析2008

    • Author(s)
      塚本寿夫
    • Organizer
      日本動物学会第79回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-06
  • [Presentation] アンドンクラゲの視細胞で機能する光情報伝達系の解析2008

    • Author(s)
      小柳光正、高野浩輔、塚本寿夫、大津浩三、徳永史生、寺北明久
    • Organizer
      日本動物学会第79回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-05
  • [Presentation] 脊椎動物ロドプシンと近縁なエンセファロプシンの分子特性の生化学的解析2008

    • Author(s)
      高田英一郎、小柳光正、塚本寿夫、徳永史生、寺北明久
    • Organizer
      日本動物学会第79回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-05
  • [Presentation] ヤツメウナギの松果体UV光受容細胞でパラピノプシンと共局在するアレスチンの同定2008

    • Author(s)
      山下(川野)絵美、保智己、小柳光正、大石正、七田芳則、寺北明久
    • Organizer
      日本動物学会第79回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-05
  • [Presentation] ハエトリグモに存在する視物質様タンパク質2008

    • Author(s)
      永田崇、小柳光正、塚本寿夫、徳永史生、寺北明久
    • Organizer
      日本動物学会第79回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-05
  • [Presentation] 爬虫類グリーンイグアナに存在する紫外光受容タンパク質の同定2008

    • Author(s)
      和田清二、山下(川野)絵美、小柳光正、寺北明久
    • Organizer
      日本動物学会第79回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-05
  • [Presentation] 硬骨魚類に存在する多様なメラノプシンの比較解析2008

    • Author(s)
      神野有香、小柳光正、高田英一郎、塚本寿夫、川野(山下)絵美、七田芳則、寺北明久
    • Organizer
      日本動物学会第79回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-05
  • [Presentation] モンシロチョウ短波長受容型視物質2種の培養細胞系での発現2008

    • Author(s)
      若桑基博、小柳光正、寺北明久、七田芳則、蟻川謙太郎
    • Organizer
      日本動物学会第79回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-05
  • [Presentation] ハエトリグモ副眼の視物質の解析2008

    • Author(s)
      永田崇
    • Organizer
      比較生理生化学会第30回大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-07-21
  • [Presentation] 機能未知なロドプシン類似タンパク質エンセファロプシンの性状解析2008

    • Author(s)
      寺北明久
    • Organizer
      比較生理生化学会第30回大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] ハエトリグモの後中眼網膜において特異的に発現する視物質2008

    • Author(s)
      永田崇
    • Organizer
      動物学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Book] 見える光、見えない光 : 動物と光のかかわり2009

    • Author(s)
      小柳光正
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi