• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

水生植物コウホネ属における生育形および異形葉形成の進化的背景

Research Project

Project/Area Number 20770074
Research InstitutionOsaka Museum of Natural History

Principal Investigator

志賀 隆  Osaka Museum of Natural History, 学芸課, 学芸員 (60435881)

Keywords進化 / 植物 / 水生生物 / 生育形 / 異形葉
Research Abstract

本研究の目的は、種間において交雑させることが可能であるスイレン科コウホネ属を用いて、葉形、生育形、異形葉形成に関する種間の形質差がどのような機構で進化してきたのかを明らかにすることである。研究2年目である平成21年度は以下の内容を実施し、野外におけるコウホネとシモツケコウホネの雑種形成に関する結果を学会発表した。
1. 形態形質調査
平成20年度に引き続き、コウホネ(2集団)、オグラコウホネ(2集団)、サイジョウコウホネ(コウホネ×オグラコウホネ)(1集団)、シモツケコウホネ(3集団)、ナガレコウホネ(3集団)について、集団ごとに10-30株をサンプリングし、コウホネ属の分類に重要とされている形質の他、葉や茎の形態学的な特徴、根茎の成長様式などを調査し、これらの種間の差を明らかにした。
2. 生態調査
平成20年度に引き続き、前述の野外集団において、環境データと共に、葉長や根茎の伸長など、フェノロジー調査を行った。
3. DNA解析
コウホネ属に使用可能なマイクロサテライトマーカーを京都大学農学部の井鷺研と共同で開発し、シモツケコウホネとナガレコウホネの野外集団の遺伝的多様性および集団構造を調査した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 水生植物ナガレコウホネ(スイレン科)の形態変異と遺伝的変異(ポスター発表)2010

    • Author(s)
      志賀隆・杉田勇治・横川昌史・兼子伸吾・井鷺裕司
    • Organizer
      日本植物分類学会(第9回大会)
    • Place of Presentation
      愛知教育大学(刈谷市)
    • Year and Date
      20100326-20100327
  • [Presentation] 水生植物コウホネ属(スイレン科)における「種」のあり方について(招待講演)2010

    • Author(s)
      志賀隆
    • Organizer
      近畿植物同好会(2009年度総会)
    • Place of Presentation
      大阪市立自然史博物館(大阪市)
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] コウホネ属(スイレン科)の自然史(招待講演)2009

    • Author(s)
      志賀隆
    • Organizer
      水草研究会(第32回全国集会)
    • Place of Presentation
      山形国際交流プラザ(山形市)
    • Year and Date
      2009-08-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi