• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

細胞分化のタイミングを制御する転写因子Hesの分解システムの解明

Research Project

Project/Area Number 20770100
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小林 妙子  Kyoto University, ウィルス研究所, 助教 (40402804)

KeywordsHes7 / タンパク質分解 / ユビキチン化 / リプレッサー活性 / DNA結合 / 二量体化 / リジン残基
Research Abstract

Hes7タンパク質の分解について検討を行った。Hes7のリジン残基のそれぞれをアルギニンに変換した変異体タンパク質(K14R, K17R, K22R, K52R, K55R.K129R.K211R)を用いてユビキチン化のターゲットとなるリジン残基を探索した。その結果、Hes7の不安定性に必須のリジン残基を複数個(K14, K22, K52, K55)同定することが出来た。興味深いことに、K22, K52, K55は細胞内蓄積量が多いにもかかわらず、リプレッサー活性を失っていることが分かった。全ての変異体で、細胞内での核局在のパターンやホモ二量体化に異常は見られなかったが、K22R.K55R変異体ではターゲットDNA配列への結合能力が低下し、K52R変異体では、野生型に比べて他のHes family遺伝子との相互作用が強く、(おそらく不活性な)ヘテロ二量体を作りやすいことが分かった。これらの発見は、Hes7の22番目、52番目、55番目リジン残基は、タンパク質分解だけではなくHes7の機能発現(DNA結合や正しい二量体の形成)に必須であることを明らかにした。しかし、以下の問題は未だ解決されていない。まず、これらのリジン残基のリプレッサー活性の低下自体が、(例えば機能を発現したHes7を優先的に分解するメカニズムがあり、)タンパク質分解の遅延を引き起こすのかどうか、次に、Hes7を特異的に認識するユビキチン化酵素(E3)が存在するのかどらか、である。今後、これらのリジン残基の変異体を用いて、結合タンパク質を野生型と比較することにより、未だ同定されていないHes7のユビキチン付加酵素(E3)を同定することを試みる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2005 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Roles of Hes genes in neural, development2008

    • Author(s)
      影山龍一郎、大塚俊之、小林妙子
    • Journal Title

      Dev Growth Differ 50

      Pages: S97-103

  • [Journal Article] Requirement of multiple lysine residues for the transcriptional activity and the instability of Hes72005

    • Author(s)
      石井章子、小林妙子、影山龍一郎
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 372

      Pages: 142-146

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス胚性幹(ES)細胞におけるHes1の発現振動2009

    • Author(s)
      小林砂子
    • Organizer
      定量生物の会第一回年会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所
    • Year and Date
      2009-01-11
  • [Book] 神経の分化、回路形成、機能発現2008

    • Author(s)
      影山龍一郎、小林妙子、他
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      共立出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.acjp/Lab/toppage.zoushoku.kageyama.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi