• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

細胞分化のタイミングを制御する転写因子Hesの分解システムの解明

Research Project

Project/Area Number 20770100
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小林 妙子  Kyoto University, ウイルス研究所, 助教 (40402804)

KeywordsHes1 / オシレーション / ES細胞分化 / 不均一性
Research Abstract

昨年度はHes7の分解機構を検討したが、本年は、Hes1の分化調節における新たな機能を解明した。
胚性幹(ES)細胞から様々な種類の細胞を分化誘導する方法が確立されてきているが、ES細胞は均一に分化するのではなく、個々の細胞がばらばらなタイミングで分化することが知られている。このES細胞分化の不均一性は長年観察されていたものの、そのメカニズムはほとんど分かっていなかった。
我々は、ES細胞においてbHLH転写因子群に属する抑制型の転写因子Hes1が、未分化性維持因子であるLIF, BMPの制御下で豊富に発現しており、その発現は同じ細胞コロニー内であっても細胞間で不均一であり、個々の細胞内ではHes1の発現がES細胞内で3_5時間の周期で発現振動(オシレーション)していることを見いだした。Hes1の発現のオシレーションは、Hes1の下流遺伝子Gadd45gやDelta-like1 (Dll1)の発現変動を引き起こした。Gadd45gは細胞周期のG2/M期のインヒビターであり、Dll1は神経分化に必須とされるNotchシグナルのリガンドであることから、これらの下流遺伝子の発現変動は細胞の分化能力に影響すると予想された。そこで、Hes1の発現レベルが高い細胞と低い細胞を分離した結果、Hes1タンパク質の発現が高い細胞は初期中胚葉に、発現が低い細胞は神経に分化する傾向があった。この結果は、分化誘導時のHes1の発現レベルによって、その後の分化の方向性が決定されることを示す。さらに、Hes1ノックアウトES細胞株を作成し、神経への分化誘導を行った結果、非常に高い効率で均一に神経系に分化した。以上の発見により、Hes1の短周期のオシレーションによって、様々な分化ポテンシャルをもつES細胞が作られ、幹細胞の不均一な分化に寄与することを見いだした。遺伝子の発現振動は、同じ遺伝的背景を持つES細胞が、多様な細胞分化を可能にする基本メカニズムの一つであろう。今後、Hes1のオシレーションを支える細胞システムを解明する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Hes1 oscillation : making variable choices for stem cell differentiation.2010

    • Author(s)
      小林妙子、影山龍一郎
    • Journal Title

      Cell Cycle 9

      Pages: 207-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic advances in NF-kappaB signaling analysis.2009

    • Author(s)
      小林妙子、影山龍一郎
    • Journal Title

      Science Signaling 2

      Pages: 47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The cyclic gene Hes1 contributes to diverse differentiation responses of embryonic stem cells.2009

    • Author(s)
      小林妙子、水野浩彰、今吉格、古澤力、白髭克彦、影山龍一郎
    • Journal Title

      Genes and Development 23

      Pages: 1870-1875

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The cyclic gene Hes1 contributes to diverse differentiation responses of embryonic stem cells.2010

    • Author(s)
      小林妙子
    • Organizer
      CDB Symposium 2010, Frontiers in Organogenesis
    • Place of Presentation
      理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(神戸市)
    • Year and Date
      20100323-20100325
  • [Presentation] The cyclic gene Hes1 contributes to diverse differentiation responses of embryonic stem cells.2010

    • Author(s)
      小林妙子
    • Organizer
      Keystone Symposia, Stem Cell Differentiation and Dedifferentiation
    • Place of Presentation
      Keystone Resort, Keystone, Colorado(アメリカ)
    • Year and Date
      20100215-20100220
  • [Presentation] 振動遺伝子Hes1が胚性幹細胞の多様な分化応答に寄与する2010

    • Author(s)
      小林妙子
    • Organizer
      第2回 定量生物の会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20100110-20100111
  • [Presentation] The cyclic gene Hes1 contributes to diverse differentiation responses of embryonic stem cells.2009

    • Author(s)
      小林妙子
    • Organizer
      第82回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] The cyclic gene Hes1 contributes to diverse differentiation responses of embryonic stem cells.2009

    • Author(s)
      小林妙子
    • Organizer
      The international symposium on complex systems biology
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20090929-20091001
  • [Presentation] 転写因子Hes1の発現振動が胚性幹細胞の多様な分化応答に寄与する2009

    • Author(s)
      小林妙子
    • Organizer
      神戸薬科大学 研究セミナー(招待講演)
    • Place of Presentation
      神戸薬科大学
    • Year and Date
      2009-10-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/Kageyama/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 多能性幹細胞からの神経細胞の分化誘導方法2009

    • Inventor(s)
      小林妙子、影山龍一郎
    • Industrial Property Rights Holder
      京都大学
    • Industrial Property Number
      特願2009-168045
    • Filing Date
      2009-07-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi