• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

リンドウに導入した35Sプロモーターのメチル化に関与する因子の探索

Research Project

Project/Area Number 20780005
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

三柴 啓一郎  Osaka Prefecture University, 生命環境科学研究科, 助教 (70390888)

Keywords育種学 / 植物分子育種 / 花卉 / 発現抑制 / DNAメチル化
Research Abstract

研究代表者はこれまでに、CaMV-35Sプロモーターがシングルコピーで導入されたリンドウ形質転換体において、35Sプロモーター配列特異的なDNAメチル化を伴う外来遺伝子の発現抑制現象を見出してきた。本研究では35Sプロモーター配列特異的にメチル化を引き起こす因子を同定し、発現抑制の誘導機構を明らかにすることを目的としている。本年度はメチル化誘導のターゲットとなる配列と、その配列に結合する因子の存在を確認するために、35Sプロモーター領域のde novoメチル化についての詳細な解析と、ゲルシフトアッセイ(EMSA)によるDNA結合因子の解析を行った。
その結果、リンドウ核抽出物において35Sプロモーターの-275から-250、および-149から-124の2種のプローブで、タバコ核抽出物を用いた場合と異なる顕著なバンドシフトが観察された。これら両領域は組換えリンドウにおいて確認されたde novo DNAメチル化が高頻度に生じた2つのピーク領域と一致し、また両結合領域には2種類のモチーフ(5'-GAAGA-3'およびSV40エンハンサー類似配列)が共に含まれていた。さらにEMSAの競合アッセイにより、リンドウには両領域に共通して結合する特異的な核因子が存在する可能性が示され、このような核因子とde novo DNAメチル化との関連性が示唆された。
本研究成果は、高等植物において配列特異的なDNAメチル化を引き起こすDNA結合因子が存在する可能性を示唆したもので、高等植物のエピジェネティックな発現制御機構を理解するうえで重要な知見であると思われる。現在、EMSAにより得られた結合領域をベイト配列に用いた酵母one-hybrid法により、リンドウに存在する核因子の特定を試みている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Strict de novo methylation of the 35S enhancer sequence in gentian.2010

    • Author(s)
      Mishiba, et al.
    • Journal Title

      PLoS ONE 5(3)

      Pages: e9670

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic engineering of novel flower colour by suppression of anthocyanin modification genes in gentian.2009

    • Author(s)
      Nakatsuka, et al.
    • Journal Title

      Journal of Plant Physiology 167(3)

      Pages: 231-237

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 35Sプロモーターのエンハンサー領域に結合するリンドウ核因子とde novoメチル化の関係2010

    • Author(s)
      山崎識知、小田雅行、小泉望、中塚貴司、西原昌宏、三柴啓一郎
    • Organizer
      日本育種学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] リンドウ培養細胞を用いた外来遺伝子のエピジェネティクス解析2009

    • Author(s)
      山崎識知、小田雅行、大門弘幸、淨閑正史、箕作和彦、中塚貴司、西原昌宏、三柴啓一郎
    • Organizer
      日本植物細胞分子生物学会
    • Place of Presentation
      日本大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2009-07-30
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.plosone.orglarticle/info:doi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0009670

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi