Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
本研究の全体構想は、明治・大正・昭和戦前期(1868~1945)に築造された「近代庭園」について、その様式形成過程と空間デザインの特徴をとりまとめ、系統的な通史、すなわち、「近代庭園史」として全体像を整理することである。近代庭園の様式には、1.洋風庭園、2.和風庭園、3.近代主義(国際様式)庭園、の大きく3タイプをあげることができる。本研究の全体計画は、これら3つの庭園様式の形成に関して、庭園の欧化という意味での「近代性」が明快にみてとれる「洋風庭園」を研究対象として、明治維新後における西洋庭園のわが国への導入から、洋風庭園として様式を確立するに至るまでの経緯と過程、および洋風庭園の構成・意匠の時代的変遷に着目した空間デザインの特徴を明らかにしてゆくものである。
All 2011 2010 2009 2008
All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (3 results)
ランドスケープ研究 74巻5号
造園技術報告集 6号
Pages: 140-143
にあたって、ランドスケープ研究 74巻4号
Pages: 267
ランドスケープ研究 74巻4号
Pages: 309
Pages: 325-327
歴史と地理 632号
Pages: 18-27
日本庭園学会誌 21号
Pages: 30-35
日本庭園学会誌 19号
Pages: 65-70
日本庭園学会ニュース 59・60合併号
Pages: 6-8