• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ミクロフィブリル傾角の樹幹内変動に及ぼす樹木の力学特性の解明

Research Project

Project/Area Number 20780132
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

山下 香菜  Forestry and Forest Products Research Institute, 木材特性研究領域, 主任研究員 (60353900)

Keywordsミクロフィブリル傾角 / 材質 / 樹幹内変動 / 強度的性質
Research Abstract

本研究の目的は、若齢木段階と成木段階とで、形成される樹幹木部の仮道管細胞壁におけるミクロフィブリル傾角が異なる要因を解明するために、ミクロフィブリル傾角変動に関与する力学特性パラメータを抽出することである。
本年度には、樹幹木部のミクロフィブリル傾角が異なるスギクローンの成木を用い、複数の地上高部位において、樹幹表面の応力解放ひずみの測定と、柾目板を用いた樹幹内残留応力解放ひずみ分布の測定を行い、応力解放ひずみの樹高方向における変化を調べた。また、成木におけるクローン間での比較と、同一クローンの若齢木と成木との比較を行った。ミクロフィブリル傾角およびヤング率の樹高方向変動が比較的小さいクローンにおいては、応力解放ひずみについても地上高による違いが小さかったのに対して、地上高の低い部位においてミクロフィブリル傾角が大きく、ヤング率が小さいクローンにおいては、地上高の低い部位における応力解放ひずみが小さかった。また、若齢木に比べて成木においては、樹幹表面の応力解放ひずみと樹幹内残留応力解放ひずみともに大きく、成長にともなって、成長応力が蓄積されていることが定量的に明らかになった。さらに、スギ成木の根を用いて、表面の応力解放ひずみと樹幹内残留応力解放ひずみ分布の測定を行った結果、根材においても樹幹材と同様に成長応力が発生していること、ただし,顕著なアテ材が存在しないにもかかわらず、応力の分布は通直な樹幹材と違って円周方向に不均一であることが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Wood properties of Picea koyamae : within-tree variation of grain angle, tracheid length, microfibril angle, wood density and shrinkage2010

    • Author(s)
      Kana Yamashita, Toshio Katsuki, Kouji Akashi, Yoshitaka Kubojima
    • Journal Title

      Bulletin of Forestry and Forest Products Research Institute 9

      Pages: 19-29

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Microfibril angle and tracheid length in root wood of Cryptomeria japonica clones2009

    • Author(s)
      山下香菜
    • Organizer
      7th Pacific Regional Wood Anatomy Conference
    • Place of Presentation
      Legend Hotel(マレーシア、クアラルンプール)
    • Year and Date
      2009-08-05
  • [Presentation] スギ根材の応力解放ひずみ2009

    • Author(s)
      山下香菜
    • Organizer
      第30回根研究集会
    • Place of Presentation
      ネイパル足寄(北海道足寄郡足寄町)
    • Year and Date
      2009-05-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi