• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

バンドウイルカ消化管におけるアクアポリンを介した水吸収機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20780143
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

鈴木 美和  Nihon University, 生物資源科学部, 助手 (70409069)

Keywords鯨類 / 浸透圧調節 / アクアポリン / 水分保持 / 吸収上皮細胞
Research Abstract

哺乳類の小腸での水吸収機構として, 糖やNa+の吸収時に生じる濃度勾配を利用し, 管腔側の細胞膜にあるアクアポジン(AQP)を通り水が吸収されるtrans-cellularf経路と, その勾配を利用して粘膜細胞の間隙を通り水が吸収されるpara-celMar経路が想定されている.しかしAQPを介したtrans-cellular経路の重要性は疑問視されている. 我々は鯨類の餌からの水吸収にAQPが関与していると考え, 和歌山県で捕獲したバンドウイルカ小腸を用いて以下の成果を得た.
1. イルカ消化管でのAQP発現確認および全長配列の決定 : 哺乳類で知られる13種類のAQPのうち, バンドウイルカ小腸においてAQp重, 3, 4, 5, 6, 8, l1の発現を確認した. このうちAQpl, 3, 4, 11についてはmRNAの全長配列を決定し, その他については部分配列を決定した.
2. 消化管組織構造の確認とAQP発現分布細胞の特定 : 2才のバンドウイルカの腸の長さは19mあり18mが小腸であった.腸には縦走するヒダが発達し, 過去の知見に反して発達した絨毛と深い陰窩が観察された.また, 発現が認められたAQPのうち, AQP1が腸陰窩にある吸収細胞の管腔膜側に分布することを免疫染色により確認した. これは, AQP1が水吸収に関与している, すなわちイルカがtrans-cellular経路で餌から水を吸収する可能性溝高いことを示唆する.陸上哺乳類の小腸では特定のAQPが水吸収に関与するという決定的な証拠は得られていないが, 唯一, デグー(砂漠にすむげっ歯類)の大腸においてAQP1が吸収細胞の水吸収に関与するという報告がある。水を取りにくい環境にすむこれらの生物は, 腸での水吸収を最大限にするためAQPを介した経路を利用していると推測された(論文投稿中).
3. バンドウイルカAQP1の透水性の証明 : 進行中(コンストラクト作製完了).

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Localization of AQP2, renal morphology and urine composition in the bottlenose dolphin and the Baird's beaked whale2008

    • Author(s)
      Suzuki M & Endo N, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Comparative Physiology B 178

      Pages: 149-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鯨類の浸透圧調節-イルカはどのように水分を確保しているのか-2008

    • Author(s)
      鈴木美和
    • Journal Title

      月刊海洋 40

      Pages: 569-575

  • [Presentation] バンドウイルカ小腸におけるAQP-1の発現分布2009

    • Author(s)
      鈴木美和
    • Organizer
      日本水産学会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 浸透圧調節機構からみたイルカの海水適応2009

    • Author(s)
      鈴木美和
    • Organizer
      勇魚会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2009-03-08
  • [Presentation] 鯨類の浸透圧調節-イルカはどのように水分を確保しているのか-2008

    • Author(s)
      鈴木美和
    • Organizer
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会
    • Place of Presentation
      東京大学海洋研究所
    • Year and Date
      2008-06-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi