• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類減数分裂におけるコンデンシンの役割

Research Project

Project/Area Number 20780203
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

李 智博  独立行政法人理化学研究所, 平野染色体ダイナミクス研究室, 協力研究員 (50372660)

Keywordsコンデンシン / コヒーシン / 減数分裂 / 二価染色体 / 相同染色体 / 姉妹染色分体 / 卵母細胞
Research Abstract

哺乳類の体細胞ではコンデンシンIとIIの2つのタイプが存在することが知られているが、卵母細胞におけるそれらの発現は調べられていなかった。申請者は、コンデンシンIとIIのサブユニットの動態をマウス卵母細胞の減数分裂過程において調べることにより、コンデンシンIとIIは共に減数分裂過程において発現しているが、体細胞分裂とは異なる時空間制御を受けることをこれまでに明らかにしてきた。また、各種のコンデンシンサブユニットに対する抗体を卵母細胞に顕微注入することにより、コンデンシンは減数分裂期のキネトコアの配向や染色体の凝縮・分離に関わることが示唆された。キネトコアの配向や染色体の形成・分離に異常が見られた。また、二価染色体形成過程におけるコヒーシンとコンデンシンの動態も調べた。現在、これらの結果をまとめた論文を作成中である。これと平行して、バイオインフォマティクス的手法により、減数分裂特異的な新規コヒーシンサブユニットRAD21Lを発見した。その動態を調べたところ、既存のどのコヒーシンサブユニットとも異なり、第一減数分裂前期にのみ特異的に発現することから、RAD21Lは、相同染色体間の結合に特化した機能を持つことが示唆された。また、RAD21Lは、他のコヒーシンサブユニットであるSMC3,STAG3,そしてSMC1α/SMC1βのどちらか一方と複合体を形成することを、免疫沈降実験により明らかにした。この結果をまとめて、論文として発表した(Lee and Hirano,J Cell Biol,2011)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] RAD21L, a novel cohesin subunit implicated in linking homologous chromosomes in mammalian meiosis2011

    • Author(s)
      Jibak Lee
    • Journal Title

      Journal of Cell Biology

      Volume: 192 Pages: 263-276

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスにおける減数分裂特異的な新規コヒーシンサブユニットの動態2010

    • Author(s)
      李智博
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] Regulation of chromosome dynamics by cohesins in mammalian meiosis2010

    • Author(s)
      Jibak Lee
    • Organizer
      Czech-Japan Joint Symposium for Animal Reproduction "From gametes to stem cells"
    • Place of Presentation
      Bysice, Czech Republic
    • Year and Date
      2010-09-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi