• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヤブカ―イヌフィラリア感染系を用いた病原体伝播機構の行動学的解明

Research Project

Project/Area Number 20780204
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

吉村 文  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 研究員 (90466483)

Keywordsイヌフィラリア / ヤブカ / 侵入行動 / 宿主 / 媒介者 / 病原体伝播
Research Abstract

本年度は、行動あるいは環境応答に関与する遺伝子群を同定するため、イヌフィラリアにおけるRNA干渉法(RNAi)の碓立を行なった。感染ステージであるL3幼虫のL4(宿主ステージ)への発育(脱皮)を指標としてin vitroでの検証を試みるため、イヌフィラリアから発育に関与するとされる遺伝子を単離し、ソーキング法と呼ばれる方法で解析を行なった。この方法は、特定遺伝子の二本鎖RNA(dsRNA)が入った培養液に幼虫を浸すことによって体内に導入する方法であり、これまでに他のフィラリアでは効果が認められているが、イヌフィラリアではまだ報告がない。本研究によって、イヌフィラリアでもL3におけるRNAiの効果が認められたため、このステージでの機能解析が可能であることを示した。加えて、今回の脱皮を指標としたRNAiの実験から、宿主の体内環境とL3の発育との密接な関係性が明らかになり、その条件として高温への移行が必須条件であることがわかった。自由生活性線虫であるC.elegansでは、高温への移行は致死的障害を与え、行動においても高温への移動は忌避を示す事が報告されている。そのため、寄生性線虫と自由生活性線虫では環境刺激に対して異なった応答メカニズムが働いているこどが予想される。そこで、宿主感染における侵入および発育機構を明らかにするためには、他の寄生性線虫を用いることで共通した環境応答メカニズムを明らかにすることが必要と考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 蚊から見た犬フィラリア症2009

    • Author(s)
      福本晋也、吉村文
    • Journal Title

      季刊 小動物獣医学情報誌(SAC)

      Volume: 155号 Pages: 4-9

  • [Presentation] Filarial parasites : developmental transition mechanism mediated by environmental stimuli during a bridge between vector and host2009

    • Author(s)
      Aya Yoshimura, Kiyoshi Okado, Kazumasa Hada, Ryusuke Niwa, Shinya Fukumoto, Hirotaka Kanuka
    • Organizer
      第32回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] フィラリアの環境応答性トランジション機構の解明2009

    • Author(s)
      吉村文、福本晋也、嘉糠洋陸
    • Organizer
      第55回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学
    • Year and Date
      2009-10-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi