• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

バベシア・ギブソニの非ヘム鉄取込み機構の解明:鉄代謝を標的とした治療戦略に向けて

Research Project

Project/Area Number 20780225
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

松鵜 彩  Tottori University, 農学部, 准教授 (40348595)

KeywordsBabesia gibsoni / 鉄取込み / 治療 / real-time PCR / 感染症
Research Abstract

B.gibsoni培養系に放射性同位体^<59>Feあるいは^<59>Feで標識したトランスフェリン(^<59>Fe-Tf)を添加し、直後、1時間、4時間後の赤血球への^<59>Fe取込みについて解析を行った。その結果、^<59>Feのみを添加した際の赤血球への鉄取込みは添加直後に開始され、その取込み率は感染赤血球および非感染赤血球の間に差は認められなかった。また^<59>Fe-Tfを添加した際の鉄取込みは感染赤血球および非感染赤血球において認められなかった。
次にFar Western Blot法により、B.gibsoni感染赤血球由来可溶性蛋白中に存在するトランスフェリンおよびラクトフェリン結合蛋白を解析した。その結果B.gibsoni感染赤血球に明らかな結合蛋白は確認されなかった。
以上の結果からB.gibsoniは、トキソプラズマやトリパノソーマとは異なり、鉄取込みにはトランスフェリンやラクトフェリンを利用しない可能性が示された。本研究で用いた原虫の増殖ステージはすべてメロゾイトであり、犬赤血球の能動的な鉄取込みのみに依存するものと考えられた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 犬バベシア症の治療2010

    • Author(s)
      松鵜彩
    • Organizer
      日本獣医内科学アカデミー/日本獣医臨床病理学会2009
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-02-13
  • [Presentation] アトバコン耐性Babesia gibsoni培養株の確立とその解析2010

    • Author(s)
      井口愛子、松鵜彩、日笠喜朗
    • Organizer
      日本獣医内科学アカデミー/日本獣医臨床病理学会2009
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-02-13
  • [Presentation] 犬バベシア症の診断・治療最前線2009 アトバコンを中心とした新しい治療法2009

    • Author(s)
      松鵜彩
    • Organizer
      第30回動物臨床医学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-11-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi