• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

細胞機能における糖鎖認識の役割

Research Project

Project/Area Number 20780243
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

舘野 浩章  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 糖鎖医工学研究センター, 研究員 (30450670)

Keywordsレクチン / 糖鎖 / 細胞 / 免疫 / 真菌 / 内在化 / 糖鎖アレイ
Research Abstract

4種類のCタイプレクチン(DC-SIGN、DC-SIGNR、LSECtin、Langerin)の詳細な糖鎖結合特異性を糖鎖複合体アレイとフロンタル・アフィニティークロマトグラフィー(FAC)で解析した。その結果、DC-SIGN、DC-SIGNR、LSECtinはマンノース、フコースに加えて、Nアセチルグルコサミンを非還元末端に有するアガラクトN型糖鎖に結合親和性を有することを初めて明らかにした。これらレクチンはアガラクトN型糖鎖を有する糖タンパク質に結合して、細胞内に内在化する機能を有することがわかり、アガラクト糖タンパク質のクリアランスに関係していることが示唆された。また、アガラクトN型糖鎖を有する内在性リガンドの探索を行っている。また、Langerinに関してはマンノースに加えて、新たにガラクトールの6位が硫酸化されている硫酸化糖鎖に結合する活性を有することが分かった。また、KS6STと呼ばれる硫酸転移酵素が、Langerinリガンドを合成する活性を有することが分かった。KS6STの発現は脳と脾臓で高く、実際にLangerinリガンドがこれら組織に発現していることを明らかにした。また、Langerinはカンジダ、マラセチアなどの病原真菌に対して結合する活性も有することがわかり、自己と非自己両方のリガンドを認識する機能を有することを明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Quantitative analysis of oligosaccharide-binding specificity of DC-SIGN-r elated lectins reveals their extended specificities to agalactosylated glycans2009

    • Author(s)
      矢部力朗、舘野浩章、平林淳
    • Organizer
      CREST国際シンポジウム「獲得免疫と糖鎖生物学」
    • Place of Presentation
      千葉県木更津市
    • Year and Date
      2009-03-23
  • [Presentation] アガラクト糖タンパク質はDC-SIGN関連レクチンの新たな機能性リガンドである2008

    • Author(s)
      矢部力朗、舘野浩章、平林淳
    • Organizer
      BMB2008
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi