• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

連続的炭素-炭素結合形成反応を機軸とする含八員環天然有機化合物の合成研究

Research Project

Project/Area Number 20790011
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

佐々木 道子  Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30379888)

Keywords全合成 / 「3+4」アニュレーション / 八員環化合物
Research Abstract

前年度に引き続き,含八員環天然有機化合物Asteriscanolideおよび(+)-Prelaureatinの合成の検討を行った.
1. Asteriscanolidの合成
水酸基を有する環状アクリロイルシランとシクロヘプテノンのエノレートとの[3+4]アニュレーションによって得られたトリシクロ体をα-水酸化/酸化的開裂反応に付し,架橋部分を開裂させることで,Asteriscanolideに変換可能なbicyclo[6.3.0]undecane骨格を有する多官能性化合物を得ることができた.
2. (+)-Prelaureatinの合成
(+)-Prelaureatinの側鎖部分に対応する置換基を有するオキサシクロヘプテンを四炭素単位として用い,[3+4]アニュレーションを行ったところ,良い収率でビシクロ体が得られた.前年度に報告した形式全合成をより効率的なものにするため,その後の置換基変換を検討した.その結果,以下のような合成経路を確立することができた.まずアニュレーション成績体をNBS/TBAFで処理することによりβ-シリルエノールシリルエーテルをエノンに導き,架橋部分のカルボニル基をエノールシリルエーテルとして保護する.エノン部分のカルボニル基を還元した後,エノールシリルエーテルを利用してカルボニル基のα位に水酸基を導入し,架橋部分を酸化的に開裂させる.生じたアルデヒドを利用して二重結合を異性化させて脱カルボニル化を行い,(+)-Prelaureatinの骨格を形成させる.その後,側鎖のヒドロキシル基をブロモ基に変換することができた.本経路では酸化/還元の段階が最小限に抑えられているため経路が短縮され,また,収率はすべての段階で満足のいくものであった.

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] [2,3]-Wittig Rearrangement of Enantiomerically Enriched 3-Substituted 1-Propenyl oxy-1-phenyl-2-propen-1-yl Carbanions : Effect of Heteroatoms and Conjugating Groups on Planarization of an a-Oxy-Benzylcarbanion Through a Double Bond2009

    • Author(s)
      Michiko Sasaki
    • Journal Title

      Chemistry-A European Journal 15

      Pages: 4663-4666

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Epoxysilane Rearrangement and its Application to Chirality Transfer2009

    • Author(s)
      Michiko Sasaki
    • Journal Title

      Heterocycles 78

      Pages: 2919-2941

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Brook転位を利用するシロキシアレンのエナンチオ選択的合成法の開発2010

    • Author(s)
      佐々木道子
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] キラルカルバニオンの立体化学的安定性に対する溶媒効果2010

    • Author(s)
      佐々木道子
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] [3+4]アニュレーションを用いる(+)-Prelaureatinの合成研究2009

    • Author(s)
      佐々木道子
    • Organizer
      第35回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2009-11-17
  • [Presentation] Effects of Solvents on the Trapping of Chiral Carbanions by [2,3]-Wittig Rearrangement2009

    • Author(s)
      Michiko Sasaki
    • Organizer
      11th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-11-10
  • [Presentation] [3+4]アニュレーションを利用する(+)-Prelaureatinの合成研究2009

    • Author(s)
      佐妹道子
    • Organizer
      第48回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Brook転位を利用する光学活性シロキシアレンの合成2009

    • Author(s)
      佐々木道子
    • Organizer
      第48回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] [2,3]-Wittig転位を利用するキラルカルバニオンの立体化学的安定性の評価2009

    • Author(s)
      佐々木道子
    • Organizer
      第7回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2009-07-23
  • [Presentation] Use of a Brook Rearrangement-Mediated [3+4] Annulation Toward the Total Synthesis of (+)-Prelaureatin2009

    • Author(s)
      Michiko Sasaki
    • Organizer
      41st National Organic Chemistry Symposium
    • Place of Presentation
      Boulder, CO, USA
    • Year and Date
      2009-06-08
  • [Presentation] Trapping of Chiral Carbanions by [2,3]-Wittig Rearrangement : Effect of Heteroatoms and Conjugating Groups2009

    • Author(s)
      Michiko Sasaki
    • Organizer
      41st National Organic Chemistry Symposium
    • Place of Presentation
      Boulder, CO, USA
    • Year and Date
      2009-06-08
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/takedake/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi