• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ターゲット分子トラッピングによる1細胞ナノ質量分析法の開発

Research Project

Project/Area Number 20790038
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

水野 初  Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (30457288)

Keywords分析化学 / 生体分子 / 質量分析
Research Abstract

生きている一つの細胞内の特定部分のみをマイクロサクションし、代謝物の細胞内局在がわかる新たな分析法の開発を行った。
1. 1細胞質量分析用ナノスプレーチップ・測定条件の検討
これまでの1細胞質量分析では主にアミノ酸などの代謝物をターゲットとして測定条件の最適化を行ってきたが、この条件では細胞膜などを構成する脂質分子の検出はできなかった。そこでトラップした膜成分を効率良く可溶化・イオン化させ、質量分析できる条件の検討を行った。さらに質量分析計における分析条件の検討を行い、脂質分子を感度良く検出できる条件を決定した。これらの結果からホスファチジルコリンやホスファチジルイノシトールなど、様々な種類の脂質分子を1細胞から検出することが可能となった。
2. マスト細胞を用いた顆粒・細胞質内特異的分子探索
ラット由来肥満細胞モデル(RBL-2H3細胞)内に存在する顆粒部位および細胞質部位を選択的にマイクロサクションし、質量分析を行なったところ、顆粒特異的なピークとしてヒスタミンとその生合成経路の前駆体であるヒスチジンが検出・同定された。この結果からヒスチジン及びヒスタミンの代謝物についてRBL-2H3細胞内における局在を解析したところ、メチルヒスチジンなどのヒスチジン代謝物のほか、メチルヒスタミンやイミダゾールアセテートなどのヒスタミン代謝物が顆粒サンプルから検出された。さらに安定同位体ラベル化ヒスチジンを細胞に処理したところ、これらの代謝物のラベル化体が時間経過とともに増加することを確認した。これらの結果より、顆粒内にはヒスチジンからヒスタミンへの生合成のほか、ヒスチジン・ヒスタミンの代謝経路が存在していることが分かった。
以上の結果より、本方法により細胞内部位特異的な分子を質量分析し、検出・同定することができた。しかしこれらは主に低分子化合物であるため、タンパク質などの高分子は現状ではまだ検出が難しい。そこで今後は1細胞サンプルの分離法・条件の検討、プローブの検討などを行い、タンパクのイオン化効率の向上が必要と考えられる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 一細胞ダイレクトMSによるメタボロミクス2010

    • Author(s)
      水野初
    • Journal Title

      遺伝子医学MOOK16メタボロミクス:その解析技術と臨床・創薬応用研究の最前線 16

      Pages: 146-151

  • [Journal Article] Direct single-cell molecular analysis of plant tissues by video mass spectrometry2009

    • Author(s)
      Lorenzo Tejedor, M.
    • Journal Title

      Anal Sci 25

      Pages: 1053-1055

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 1細胞リアルタイムnanoMS分子探索法によるRBL-2H3顆粒内分子動態追跡2010

    • Author(s)
      水野初, 津山尚宏, 原田隆範, 升島努
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 1細胞ダイレクト質量分析による細胞内小器官メタボロミクス2010

    • Author(s)
      水野初
    • Organizer
      8th JST-BIRD Wbrkshop「MassBankと最新分析科学」
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学先端生命科学研究所
    • Year and Date
      2010-01-29
  • [Presentation] 1細胞薬物代謝分析2009

    • Author(s)
      水野初, 伊達沙智子, 竹島陽, 津山尚宏, 原田隆範, 升島努
    • Organizer
      第34回日本医用マススペクトル学会年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] 1生細胞のダイレクトメタボロミクス2009

    • Author(s)
      水野初
    • Organizer
      第22回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      エーザイ川島工園内藤記念くすり博物館岐阜県
    • Year and Date
      2009-07-15
  • [Presentation] Direct single organelle metabolomics in a live single RBL-2H3 cell by video-mass spectrometry2009

    • Author(s)
      Hajime Mizuno
    • Organizer
      57^<th> ASMS Conference on Mass Spectrometry
    • Place of Presentation
      Philadelphia convention center, U.S.A.
    • Year and Date
      2009-06-03
  • [Presentation] Live Single-cell Metabolomics for Direct Monitoring of Metabolic Pathways2009

    • Author(s)
      水野初, 伊達沙智子, 津山尚宏, 原田隆範, 升島努
    • Organizer
      第57回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2009-05-13
  • [Book] 薬学分析科学の最前線2009

    • Author(s)
      日本薬学会物理系薬学部会・分析化学担当教員会議編集共著
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      株式会社じほう
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/tkoike/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi