• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

炎症性シグナルセンシングポリマーを用いた新規遺伝子治療戦略の創出

Research Project

Project/Area Number 20790042
Research InstitutionSt.Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

浅井 大輔  St.Marianna University School of Medicine, 医学部, 助教 (10423485)

KeywordsIkappaB kinase / NF-kappaB / 遺伝子キャリアー / ドラッグデリバリー / 遺伝子治療
Research Abstract

IkappaB kinase基質ペプチドの合成および高分子材料の調製
IkappaBキナーゼ(IKKbeta)応答型高分子中のペプチドの短鎖化、IkappaB-alpha36位SerよりC末端の配列の検討を目的として、新たに計16種類を設計・合成してリン酸化能を調べた。その結果、32位Serのリン酸化には36位SerよりC末端に存在するアニオン性のアミノ酸クラスターは必須ではなく、32位Serに続くGly-Leuまでで十分なこと、RDHのN末端に存在するERLL配列がリン酸化に重要であることがわかった。今後、ERLLのどこまでが削除可能かを調べることより短鎖化に関する完全な情報が得られる。一方、36位SerよりC末端の配列だけでは有意なリン酸化は起こらず、IKKbetaの基質として32位SerのN末端配列が必須であることがわかった。リン酸化が確認できた基質についてはアクリルアミドとラジカル重合して、ポリアクリルアミドを調製した。
試験管内での機能評価・培養細胞での評価
ポリマーがDNAと複合体を形成するか、そしてIKKbetaによるリン酸化で複合体の崩壊が起こるかをアガロースゲル電気泳動で調べたところ、弱いながらもIKKbetaに応答してDNAを放出するポリマーを新たに1種、見出した。高分子-DNA複合体のエンドサイトーシスによる取り込み能を各種培養細胞を用いて調べた。その結果、TNFalpha刺激HeLa細胞で2〜3倍のレポーター遺伝子発現が認められた。リポフェクション試薬とのリポポリプレックスを検討したところ、遺伝子導入効率は上がるものの、刺激応答性が消滅した。磁気ビーズによる方法との併用も検討したが、期待した結果は得られなかった。遺伝子導入効率を上げると刺激応答性が消えてしまう、というこのジレンマの解決が次年度への課題である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Design of Polymeric Carriers for Cancer- specific Gene Targeting : Util ization of Abnormal Activation of Protein Kinase Cα in Cancer Cells2008

    • Author(s)
      Kang JH, et.al.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc 130

      Pages: 14906-14907

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of Transgene Expression in Tumor Cells by Exploiting Int racellular Signals2008

    • Author(s)
      Asai D, et.al.
    • Journal Title

      Nanoscale Res. Lett 4

      Pages: 229-233

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disordered Cell-specific Gene Regulation System for Suicide Gene Therapy2008

    • Author(s)
      Asai D, et.al.
    • Journal Title

      Jpn. J. Chemother 56

      Pages: 538-542

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correlation Between Phosphorylation Ratios by MALDI-TOF MS Analysis and Enzyme Kinetics2008

    • Author(s)
      Kang JH, et.al.
    • Journal Title

      Eur J. Mass Spectrom 14

      Pages: 261-265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Mechanism of Caspase- 3- induced Gene Expression of Poly plexes Formed from Polycations Grafted with Cationic Substrate Peptides

    • Author(s)
      Kawamura K, et.al.
    • Journal Title

      J. Biomater. Sci. Polym. Ed (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 疾患細胞特異的な遺伝子発現制御法の開発-第2報2009

    • Author(s)
      浅井大輔, ほか
    • Organizer
      第65回神奈川県感染症医学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] 細胞内シグナル応答型遺伝子キャリアーのソノポレーション法による高効率な細胞導入2008

    • Author(s)
      土谷享, ほか
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081117-18
  • [Presentation] 細胞内シグナル応答型遺伝子制御型キャリヤーの設計2008

    • Author(s)
      片山佳樹, ほか
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081117-18
  • [Presentation] 抗ウイルス薬開発の新戦略- ウイルス感染細胞特異的な遺伝子発現制御法の創出2008

    • Author(s)
      浅井大輔, ほか
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20081026-28
  • [Presentation] 新規クロマチン機能モデル-遺伝子転写を制御する高分子2008

    • Author(s)
      片山佳樹, ほか
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20080924-26
  • [Presentation] がん細胞内環境を認識して遺伝子発現制御を行う高分子-ペプチドコンジュゲート2008

    • Author(s)
      姜貞勲, ほか
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20080924-26
  • [Presentation] Tumor intracellular signal- targeting by application of speci ficsubstrate peptide for protein kinase Cα2008

    • Author(s)
      Asai, D., et.al.
    • Organizer
      17^<th> Meeting of Methods in Protein Structure Analysis
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      20080826-29
  • [Presentation] A novel gene carrier responding to virus protease2008

    • Author(s)
      Kuramoto, M., et.al.
    • Organizer
      35^<th> Annual Meeting & Expression of the Controlled Release Society
    • Place of Presentation
      New York, USA
    • Year and Date
      20080712-16
  • [Presentation] HIV感染シグナルに応答する遺伝子発現制御材料の開発2008

    • Author(s)
      浅井大輔、倉本政則、森健、新留琢郎、東海林洋子、片山佳樹、中島秀喜
    • Organizer
      第24回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080629-20080630
  • [Presentation] ウイルス感染細胞選択的な遺伝子発現制御システムの構築2008

    • Author(s)
      倉本政則, ほか
    • Organizer
      第57回高分子学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080528-30
  • [Presentation] 細胞内シグナルを利用する標的疾患細胞特異的遺伝子送達2008

    • Author(s)
      片山佳樹, ほか
    • Organizer
      日本薬剤学会第23回年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20080520-22
  • [Presentation] 癌細胞を標的とした細胞内シグナル応答型遺伝子送達システム2008

    • Author(s)
      姜貞勲, ほか
    • Organizer
      第17回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20080520-21
  • [Presentation] 人工遺伝子転写制御システムを用いる細胞内シグナルイメージング2008

    • Author(s)
      片山佳樹, ほか
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー研究会第3回年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080519-20
  • [Presentation] 細菌由来のアルギニン水解酵素によるリンパ球増殖抑制2008

    • Author(s)
      金本大成, ほか
    • Organizer
      第82回日本感染症学会総会
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      20080417-18
  • [Presentation] Granulicatella elegans由来のアルギニン水解酵素によるリンパ球増殖抑制2008

    • Author(s)
      金本大成, ほか
    • Organizer
      第64回神奈川感染症医学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-09-27
  • [Presentation] 癌細胞特異的シグナル応答型遺伝子送達システム2008

    • Author(s)
      姜貞勲, ほか
    • Organizer
      遺伝子・デリバリー研究会第8回シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-05-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi